訪問ありがとうございます

 

夫と新宿高島屋でランチを食べに行ってきました

 

 

 

その後

せっかくここまで来たから…ということで

デパ地下探索

 

高島屋の果物

大きいけど高いー!

ブランドシャインマスカットの晴王が

12800円もしてました!たかっ

 

高いジェラートも発見

食べようか?って話になったけれど

座る場所がなくお店の方に聞いたら

「外で…」って言われたので

外まで出ないといけないのか!

と思って断念

 

でも

デパ地下は楽しいですね音譜

 

 

ふらふらと歩いてると

お店の方から

「今 焼きたてのミニひよこをお配りしています」

って言われて

いただいたひよこ

 

3㎝くらいのミニひよこが

焼きたてアツアツなんです

 

うちの夫は

もらって躊躇なく口の中へ

「焼きたてってサクサクなんだ

おいしい!」って

メチャクチャおいしそうな顔してました(笑)

 

ひよこは白い紙袋に1個入ってて

紙袋からひよこを覗くと

香ばしくて甘い香りがすごい!

これだけでも美味しく感じました

 

私は食べずにお持ち帰りすることに

息子に食べさせよう!

 

そして夫婦1つずつミニひよこをいただいたので

季節限定の”塩ひよこ”を購入

お店の方に聞いたら「私は好みです!」って

言ってました

パッケージも夏らしくて可愛い

塩ひよこはもう終わりらしく

次はメープルひよこが季節限定で出てくるみたいです

 

帰宅して

ネットで調べてみたら

ミニひよこの実演販売は昨日が最終日!

ほんとラッキーでした

 

 

 

 

帰宅して

紙袋から出してガラスの器に入れてみました

 

スプーンはティースプーンです

小ささが伝わるかな?

 

屋台みたいな感じで

職人さんがせっせと型に生地を詰めたりして

作ってました

 

ひよこ

いままであまり興味なく

いただいた時に食べるだけでしたが

よくよく見ると本当に愛らしくてかわいい見た目ラブラブ

 

公式サイトも初めて見たのですが

敬老の日にむけての紅白パッケージ用も

販売しているみたいです

注文だけなのか?

敬老の日にあわせて店頭販売するのかは不明

 

 

紅白パッケージがお祝い感が出てかわいい

 

こういうパッケージのひよこが売られてることを

覚えておこっと!

 

ちなみに

ミニひよこ

冷蔵庫に入れておいたのですが

朝冷蔵庫を開けたらひよこはなくなってました

 

息子が夫同様 躊躇なく口に入れたみたいです(笑)

 

また

どこかでミニひよこの実演販売するだろうと思うので

運よく見つけたら ぜひもらってください!

間違いなく美味しいと思います!