新成人を祝う会と初詣に行ってきました | みころんのブログ

みころんのブログ

はじめまして(^.^)かわいい雑貨とガーデニングが大好き♪な
みころんです。
自分の好きな曲、なつかしい曲をたまにアップしたり
日々感じたことを綴っていこうと思います。
よろしくね♪

みなさん、こんばんは(^.^)みころんです。

3連休、いかがお過ごしでしたか?

私は今日は仕事、昨日の日曜日は初詣
土曜日は、1号の仕事場の、「新成人を祝う会」に参加してきました。

職場でもお祝いしてくれるんだぁ。うちは来年だから、どんなことするのか
見ておこう。と参加してみました。

今年の新成人は2人。
男の子は、スーツがかっこよくて、うちの子にも来年買わなくちゃ!って焦った。
革靴が慣れなくて、びっこ引いて歩いてた(笑)

女の子は晴れ着が本当にきれいで。華やかでした。

ちゃんとしたホテルの宴会場で、コースを頂いたあと、
新成人の方の、ビデオ上映がありました。

生まれたときの写真、幼稚園の写真、小学校入学の時の写真、
結婚式で流れるような成長記録でした。

普通の子は、普通に地域の幼稚園、小学校に行くんだろうけど、
こういう子たちは、支援級にしようか、普通級にしょうか、親はものすごく悩むんだよね。
色んな苦労や感動が思い出されて、ウルウルしちゃいました。

そのあと、「お母さんへ」お手紙を読んでました。

これはヤバイです。もう親は号泣で、私もつられて泣いてしまいました。

健常な子なら恥ずかしくてこんなことできないだろうなぁ。
でも、この子たちはピュアだから、できちゃうんだよねぇ・・

ってかうちの子、手紙なんか書けるのかな?
読むこともキツイかも・・

あとから聞いたら、手紙が書けない子は、スタッフが考えたのを転記して読んだみたいです。
うちの子も、自分で文章は上手に書けないかもしれないけど
ひらがなは読めるし、「ありがとう」という言葉の意味はわかるから
大丈夫かな・・

ビデオは、事前に写真を15枚くらい持ってくるように言われたそうで、
編集は作業所の方たちがしてくれたそうです。

ここまでしてくださる、作業所のスタッフの方々に感謝ですね。

健常の方なら、親は支度だけしてあげて
あとは自由に式典に参加して、同窓会ムードみたいな流れなんだろうけど

障がいのある子たちは、保護者無しでは式典に参加するのもキツイからね・・

でも、式典に親は入っちゃいけないそうなので、式典には行かないって人が多いそうです。
式典に参加しないにせよ、20才の若者だらけの中に、おばさん(親)がいるのも
不自然だしねぇ・・
やっぱ、市民会館には行きたくないねぇ・・

ああ。だから、養護学校でも、祝う会が行われるし、
作業所でもやってくれるんですね。

やっと理解できました。

養護学校主催の成人式は、先生方も参加してくれて
盛り上がるそうです。

ま、健常の方々も、同窓会みたいなもんだもんね。

いつまでも、子供だと思っていたけど、20才って、大人じゃんね。

1号も、来年、どんな成人になるんだかねー。

そうそう、最後に参加者全員でこの歌を歌いました。

「believe」



私は初めて聞きました。
この歌、歌ってたら、涙が止まらなくなってしまいました。
(多分、ほとんどの保護者が泣いてたと思う)

うちに帰って、2号に、この歌の話したら、
小学校で歌ったことあるよって。

コピーされた歌詞が配られていたので、2号と一緒に歌ってみました。
良い曲だねって、いいながら、なんか、ほのぼのした時間だったなぁ。


手話バージョン(鏡になってるからやりやすいです)


だいたい、手話わかる・・

自分が小学校のとき、手話サークルとかあったけど
全然興味なかった。。

今は子供との会話には不可欠なんで、簡単な手話は覚えたいな・・




こっちの手話も見てみると勉強になります。表現の仕方が少し違う。



こっちのも見てると勉強になる(鏡だから覚えやすいです)





色々ありますね。すごく勉強になります。



1号は、手話で表現できないときは、
指文字をよく使うんだけど、私は指文字はとても全部は覚えられませんっ。
50音全部、指で表現するんだけどねぇ・・
書いて。ってお願いしちゃいます。

指文字は使わないとすぐ忘れちゃうのに、1号はすごい記憶力だな・・


あ、本当はこのブログの前に、年末年始のこと書こうと思ってたんだよなー。
また近々書きますね!!!
本当は年末年始のブログで新年のあいさつする予定だったんだけど・・

なんか、逆になってしまい、今回はろくなあいさつもせずにごめんなさい。

今年もよろしくお願いします(^.^)(^.^)