昨日のND文化祭行ったよ!のポスト。

いちばん感動したことを書き忘れていました。さすが私昇天


タイトルでお分かりの方おられるかなー、、会場が奥まっていたかなどうかなー?


N1グランプリ。そう、漫才です。


ちらっとのぞくだけのつもりが、面白すぎました。

特にキーマカレーのお二人は、私の感想ですが、頭ひとつ抜けていると思いました。その中でも、七味ネタが秀逸でした。


おもしろすぎて、もう一度みたくて、思わずアマプラで探しそうになって、いやいやあるわけないやんと我にかえったという、ウソのようなホントの話。そのくらいおもしろかった笑い


なんというか、素人なのでうまく言えませんが、細部まで丁寧に作りこまれた笑いという感じの、正統派漫才でした。でも去年は動きのあるネタだったとか。

そちらも見てみたかったー。もちろんアマプラにはないよね泣くうさぎ キーマカレーロスです。


学生漫才って、ともすれば内輪ネタだったり観客が置いていかれることも含めての笑いがおもしろいこともあると思うのですが、特にファイナリストの皆さんは普通にM1に挑んでもおかしくないんじゃ?と感じる、レベルの高いものでした。いやー、笑わせて頂きました。


さらにカメラや音響、司会の方、どれもこれもすごい完成度。恵まれた能力を最大限発揮して楽しめるって、すごく難しいことですよね。ほんとに素晴らしいのひとことでした。


オセロとかクイズとか、他にも見たいものがあったけど回りきれなかったこと、N1を見て改めて残念に思いました。きっと素晴らしかったに違いない。また来年ですラブ




コメントで教えて頂きました。キーマカレーの去年のネタはYouTubeであがっているそうですラブ他にも色々ありました。お好きな方、是非に