久しぶりのディズニー | 独りごつusamimimaru

独りごつusamimimaru

にわかブロガーです。
日常の独り言(*´•ω•`*)…


アメンバー限定記事も書いていますが、基本「人の悪口」なので「あぁまた悪口書いてるんだなー」と生暖かく見守ってください。

1年2ヶ月ぶり!ディズニーへ😆

娘の高校生入試も終わり、無事に合格🙆💯

なので久しぶりのディズニーへ爆笑爆笑爆笑



3月20日(水) 祝日㊗️11:00、ディズニーへ向け出発‼️


本日は移動日、「アンバサダーホテル」に宿泊ラブちょうど、「ドナルドダックルーム」が工事部屋で

少しだけお安くなっていたので予約しました星


上信越道、関越道、外環道、首都高も特に渋滞なく到着ラブラブ

若干、首都高降りてから迷いましたけどねーガーン


着いたのがちょうどチェックインが始まったばかりの15:00頃だったので、チェックイン列は少し長めでした。

オンラインチェックインにしていたので、手続き自体は直ぐに完了✌️




この日は、たぶん満室🈵くらいに混雑していたので、チェックイン列に並んでいると順番にキャストさんが回ってきて、駐車場の案内やハッピーエントリーの説明をしてくれましたニコニコ
ただ、荷物を運ぶためのカートは「安全面」の観点から「貸出禁止」だそうで💦
エントランスからロビーまではキャストさんに運んでもらいましたが、そこから部屋までは自分たちで運びました真顔
注)お願いすれば、順番にはなりますが部屋まで運んでもらえますウインク上差し

初めてのドナルドダックルーム

初めましてですラブラブドナルドダックルーム爆笑至る所ドナルドラブ



イイねぇ‼️ドナルドいっぱいルンルン
壁紙にもドナルドがいっぱいウインクカワイイよねハート
でも、あんまり写真📷撮ってなかったわガーン
移動だけとは言え、数時間の車移動は疲れます魂が抜ける


娘がボンボヤージュに行きたいと言っていたので、少し休憩してから部屋を出る…と突然の☔到着した時は全然降ってなかったけど!確かに☔の予報だったけど、全然降ってなかったからもう降らないのかと思ってた😅

ディズニーランド行きのリゾートクルーザーに乗り、ランドへおねがいバス待ちしている間に雨は小降りになり、ランドへ着く頃にはすっかり止んでいましたにっこり
ランドから出てくる人はカッパ着てたりして、やはり雨に降られたんだなー。

雨もあったけど、この日めちゃめちゃ風が強い滝汗寒いネガティブバス乗り場からボンボヤージュへ行くまでも寒くてたまらない不安

もう3月中旬だし、あんまりガッツリ冬支度じゃあおかしいかな?と思って。割と春っぽい服しか持ってこなかったのよガーンやばいと思ってボンボヤージュ、イクスピアリで冬物探したけど、そんなものもう置いてない無気力唯一の救いはヒートテックを持ってきたことだけネガティブ襟巻きとか手袋とかカイロはないのよ。大丈夫かなー?と思いながらも、手持ちのアイテムでなんとなくするしかないなーと不安になりましたチーンチーンチーン





夜のイクスピアリもなかなか素敵な感じで写真が撮れますキラキラ風が強くて寒かったから、外はあまり人が居なかったアセアセ



3月21日(木)ディズニーシーへニコニコ
この日はハッピーエントリーでシーへラブソアリンに乗りたいから、なるべくはやく!ってことで7:00前にはシーへニコニコ

荷物は、ディズニーホテル間の移動なら部屋に置いたまま出発することができるできるんですねー。
今回、後泊はディズニーホテルでは無いのでそれはできませんでしたが…でも、朝部屋に荷物を取りに来てもらえるんですキラキラしかも、部屋のテレビから予約できるんですよーびっくりチェックアウトもですが、精算も部屋のテレビから手続きできます!!クレジットカード限定にはなりますが。
時間を指定すると、その時間に部屋まで荷物を取りに来てくれるんですよ~ルンルンスゴイ便利ーおねがい


7:00頃にアンバサダーホテルを出発して、シーへニコニコ
ハッピーエントリーの待ち列は2つ目の植え込みより少し後ろ位だったかな?
少し前は、ノースゲートの真ん中ゲート?をハッピーエントリーで使っていたような。
でも、今回は前みたいにノースゲートのミラコスタ側をハッピーエントリーゲートにしてありました電球
開園待ちしてる間も、風が強くて激サムネガティブ天気は良かったから、日向は暖かいけど…強風で体感は寒い😷
家から持ってきたミッキーの帽子(冬っぽい耳まで覆えるやつ)をクビに巻き付け、なんとか寒さを凌ぐ。でも、ぜんぜん寒い((((;゚Д゚))))


この日は8:30にハッピーエントリー開始ウインク入園して直ぐにソアリンへ向かいましたキラキラ
私が入園ゲートにバッグを引っ掛けてタイムロスした以外は順調でしたてへぺろ後ろにいた人、ゴメン…

8:38でこの位置。ソアリン入口を入って、植物のアーチ?がある手前くらい。


しばらく止まっていたけど、たぶん8:45にアトラクションが動き出して、列もどんどん進みました。隠れミッキー探す暇はなかった…。

そのあとは写真を撮るまもなく、プレショーの部屋へ。プレショーの部屋、前は撮影禁止だったと思うけど今は🆗みたいですね。
プレショーのお部屋、写真撮ってくれば良かったなー。壁にも空を飛ぶことに関する資料が色々飾ってあるけど、プレショー始まるとあまりゆっくりみてる暇がないからさー。
何回乗ってもソアリン、いいっすね。