私立幼稚園をめざしてみた02 | いろいろあった私がディズニーに癒される話

いろいろあった私がディズニーに癒される話

毒親育ちの主婦がワーママ、保育園ママ、幼稚園ママ経験からの思い出を中心に身バレ防止の為フェイクありの物語として記録しております。
ディズニー大好きダッフィー &フレンズ大好きです❤️





これからの季節に

気になっているお願い

蚊に刺されにくい

TシャツTシャツとズボンデニム




長女を幼稚園に入れたいなと思った私は

地域の幼稚園について調べてみました。


公立幼稚園か

私立幼稚園かの選択で、


とある事情から 

公立幼稚園は 

早々に候補から外してしまいます。


それは

その公立幼稚園で行っていた



「空き缶回収」でした。




長男がベビー時代に通っていた保育所は

ある公立幼稚園の前を通るのですが、


そこでは 

毎週決まった曜日に

集めた空き缶を広げて

お母さんたちが

無言で

必死に

空き缶を踏みまくっているスニーカースニーカースニーカー


生ビールビールの缶が多いからか、

周辺地域に広がる

アルコール臭。



匂いが苦手な私は

あの輪に加わるのは

無理だなチーンと思い、 

早々に候補から外しました。



後に

この幼稚園に子どもを通わせていたママとも

友達になったので、

聞いたところ、

空き缶回収は保護者の間でも評判が悪くて

辞めよう

と言う話はやはりあった様です。


私にとってはマイナスな印象で  

候補から外した幼稚園でしたが、

後々聞いてみた情報では

地域との繋がりが深く、

学校のPTAもやりやすかったとか、

先生たちが優しいとか、

保護者の結束が強いとか、

子ども同士仲がいいとか、

後から

良い話もたくさん聞きました。


コロナ対策以前の話なので

今はもうやっていないかもしれないし、

公立幼稚園でも園によって違いますので、

空き缶回収を

もちろんやっていない園もあると思います。


選ぶ基準は人それぞれなので、

こんな理由で選ばなかった人もいるんだなー、

の参考程度に捉えていただければ幸いです照れ


続きますウインク