こんにちはー!




結局今年も年始はブログ書けず🥹

お久しぶりの投稿になりました。

相変わらずののんびりブログですが、今年もよろしくお願いします🙏🏻♡




今年は年始から胸がざわざわするニュースがたくさんで…


地震の時は私は実家近くのお店にいましたが、その場にいる人のスマホの地震アラームが一斉に鳴ったと思ったら、揺れる感覚があり、陳列されている商品や看板も揺れていて…ビックリしました💦




被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。

1日も早く元の生活に戻れますように。












今年の年末年始は私の実家のみの帰省でした。
11月に旦那さんの実家に行ったのと、来月か再来月にも行く予定があり、お義母さんも忙しかったので💨



年末に帰省し、紅白を見て年を越し、とにかくまったり。


✔︎おせちとお雑煮食べて
✔︎お年玉もらって
✔︎大きな神社に初詣に行って
✔︎近所の遊び場や公園行って
✔︎カルタやトランプやボードゲームして
✔︎従兄弟(2歳👦🏻)とたくさん遊んで
✔︎帰省した時恒例の“お庭で収穫体験”もして




お庭収穫は今回はレモン、八朔、大根を取ってた😆!!



お正月らしいことも交えつつ、楽しく過ごすことができました🎍♩





私はのんびりしつつ、2023年の目標評価をしたので、そのことも少し記録しておきます✍🏻



2023年の目標は『動』でした。

色々動く1年にしたかったんです。




それぞれのざっくり評価!!




​家族で色んな経験をする!

↪︎2023年は城崎、香川、山梨、名古屋、淡路島、姫路、沖縄など…色んなところに行けた!!旅先でも様々な体験をしたり、お友達家族とコテージに泊まったり、たくさんの経験ができた1年でした☺️✨



​資格取得

↪︎気になっていた資格も無事に取得できました💪🏻🌟

今持っている2つの片付け系の資格のどちらかをさらに深めたい(1級を取得したい)と思ってます。



​アウトプットをたくさんする!

↪︎これは去年よりはだいぶできたかな!?と思う。日記&マイノートも続いてる🥺📖今後も継続したいところ👌🏻



​自宅の今後の方向性を定める

↪︎リノベするならここが良い💗と思っていたリノベ会社に話を聞きに行けた◎そのお話も含め、旦那さんと色々相談した結果、とりあえず現状維持でいこう!ということになりました🌟子どもが小学高学年か中学生ぐらいで、リノベor住み替えするかも?だけど、結局のところ家族みんな今の環境が大好きだし、今はそれを変えるということがしっくりこないかな?となりました。

時を経てその考えも変わるかもだけど…

今はリノベせずとも子ども部屋をつくる方法をあれこれ考えていて、その時間が楽しくて仕方がない感じです🥰



​とにかく断捨離&整理整頓

↪︎少しずつだけど収納見直し進んでいってます!!もう少しハイペースで進めていきたいところだけど🥹物の総量もまだまだグッと減らしたい〜!!🔥



​運動習慣をつける

↪︎リングフィットアドベンチャーはドラゴを倒すゲーム性が途中で面倒かも?ってなって←、セットメニューをちょこちょこ使う感じにしています😅

そしてメインの運動はウォーキング8000歩以上にすることにしたら、良い感じに続いています🚶‍♀️何かのついでに歩いたり、車で行ってたところを歩いてみたり。もともと歩くことが好きなので苦なく続けられそう✨

体重も自分的な理想体重になったので、このままキープできるように頑張る!!🚩



と、そんな感じでした🤗




結論、やっぱり目標は決めてどこかで宣言すると、それをしないよりはるかに意識するようになるので良いなと思いました😌




ということで、2024年の目標についても考えたので宣言しようと思ったけど、長くなったので今日はこの辺で👋🏻






楽天セールも見てまーーす🛍️♩






↪︎ローリングストックの500mlのお水もあるけど、災害時はやはりお水がけっこうな量必要とのことで、買い足し。



↪︎実家への長期帰省の時にも大活躍だったタビトラ🤗母が着替えさせてくれる時も分かりやすい!!と言われたし、兄のお嫁さんも感動してくれてました🥺✨


↪︎お気に入りのユンスの化粧水が20%ポイントバックになってる🤩



卒園式&謝恩会の服が悩ましすぎる😶‍🌫️

タイプなものたち☟




これから品切れ続出してくるから早めに決めたいところ。




最後まで読んでくださりありがとうございました🍀