皆様ごきげんよう!

 

九星気学講師・鑑定士

快運料理家

健康カウンセラー

 

 

自称魔法使いの三浦脩里衣です。

 

今日もご覧いただき心から感謝いたします。

 

 

 

何かやる時、

 「ゴールを明確に決める」


と言いますよね。

 

実は、私は、これがとっても苦手なんです。

ちゃんと決められない人💦。


本当にこれでいいのか?


って自信がないってのもあって、

明確に決められない人。

 

だから、よく怒られてた。

何でできないの?ってね。

知らんし、わからんし😭でした。

 

だけど、走り始めた時、

実際に、ゴールを目にすることになった。

マラソン大会に出始めたら、

その先にあるのは、絶対に

栄光のゴールだった。

ゴールってこんな感じなんだ!ってね。

 



最初に、見たのは、2012年。

 

名古屋ウイメンズマラソン第一回大会前日の、

チャレンジマラソンにて。

 

ゴールは、なぜか、ウイメンズマラソンのゴールだった。

そこをゴールさせて頂いたとき、

そこで、私は、心から、42,195キロに挑戦したいって、

ゴールを見た時に思った。

 



ゴールはここにあるじゃない!ってね。

 

私が、どんなことをやろうとしても、

ゴールは明確に出来なくっても、

ここにゴールってあったんだ!!

と、嬉しくなった瞬間でした。

 

目指すゴールはここ!

 

初フルマラソン前日


初フルマラソンの、感激のゴールの瞬間❣️


どうなりたいか?

わかりやすいよね。

42.195キロ走ってここにたどり着きたい。

私は絶対に完走するから。

という事で、それから10回のフルマラソンに出て、全て完走しました。

 

走り切った先には、ヘロヘロなんですが、

完走の喜びは、走らなきゃわからない。

 

感動の嵐なんですよ🩷。

ティファニーのネックレッスもいただけて、

参加賞、完走Tシャツ、タオルなど、

溢れんばかりのプレゼントを頂きます。

 

自分が本当に頑張らないと頂けない物なので、

感激でしかないゴールです。

 

去年から、又1年、年も取っているわけで、

若くなっていくわけではない。

それでも12年走り続けていられるのは、

栄光のゴールのお陰なんです。

 


(ボランティアの拍手の中走り切るという演出もあった年がありました、大感激でした)


 

そこにまた立てる喜びを設定して、

全てに感謝して、スタートします。

 

 

どうぞ応援よろしくお願いいたします。

 

 

友だち追加