ジリリ キティる
はい、つづきあいり
いきますにょん

前回の記事の最後の曲


『幸せになるため生まれ
そして誰かを幸せにするため生きていくんだ』
どれくらい 胸いっぱいの愛を
どれくらい 胸いっぱいの愛を
抱えたら僕ら 伝えられるんだろう

充分過ぎるほど、ちゃんと伝わっておりますにょん

そいで、
ひとつ目のMCが明けて……
これまた久々の名曲

6.
『co・no・mi・chi』


何があろうとも
ボクたち チカラ合わせた時
なにかが変わるさ
1本だけじゃ折れちゃう弓矢も
3本、勇気百倍
この道 歩いてくよ
険しい道でも
ボクたち 魂(ココロ)合わせる時
なにかが変わるよ

なんかもぉ、℃の曲も、新曲『雑草のうた』。そして、Buono!の決意を表現するために、綿密に計算されたメニュー。
℃れをとっても美味しいBuono~!ぢゃないかっ



思い返せば、
Buono!にとっては2回目のライブ、
一般公開ライブとしては初めての、
Buono!ライブ2009
ハイブリッド☆パンチ

トゥアーの幕開けとなった曲

いやぁ、インパクトでかかったなぁ

つごいっ引き込まれたもんなぁ

今でもこの、ハイブリッド☆パンチ
トゥアーのDVDはよく観ます。

もしかしたら1番再生回数多いかも?
それぐらいいい、伝説なトゥアーです

DVD2枚組で、なんと3人のソロバージョンで全編観れちゃうという、なんともお得で嬉しいDVD。
歌ってないパートの、表情やダンスが丸分かりだぞ。
うさこドロップも付いて、大絶賛好評発布中です

これ、絶対オススメ

そして、次なる曲は

7.
『キライスキダイキライ』

これまた久々だね。
あまのじゃくな、揺れる乙女心を描いた、きゃわいい曲



と、2曲歌ったところで、MC。
ここでは、トゥアータイトル『Re;Buono!』の意味。
Re;には、
Revolution = 革命
Response = 返答
Request = 願望
っていう意味があって、
変わっていこうぢゃないか。
お客さんと掛け合いなどで、言葉のキャッチボールをしようぢゃないか。
みんなにまたBuono!のライブに行きたいなって想ってもらえる、ライブにしようぢゃないか。
って、あいりんが説明してくれはります。
夏桃ちゅの二人は……漫才で盛り上げます

雅ちゃんに4つ目の意味を問う、ももち。
毎回毎回、別のRe;を用意してくる雅ちゃん。
さぁ、DVDに収録されている夏桃ちゅの漫才では、なんと言っているのでしょうね?
お楽しみもちょっと残しておかねばね

にしても……
Revolution。
革命。
ハイブリッド☆パンチ
トゥアーの中では、

『変わる必要はない。』
と言っていましたが……
ももちろん、あの時のBuono!は変わる必要は全然ない。
今、こうして成長し、次なるステージに上がるための華麗なる成長のための革命なのだから。
あっ、またハイブリッド☆パンチ
が出てきたなぁ


全然、宣伝とかぢゃぁないんですけど、まだチェックしてないよぉって方がいましたらロビーで

欲しくなっちゃった?

無理してないで、買えばいいんだよ

そいでステージの雰囲気はガラッと変わって……
焦らシックパーク




