ミサステージ
続きいくよ

これが、聖飢魔Ⅱのミサがおこなわれた、
ピーター・パンステージ
お前も蝋人形にしてやろうかっっ





前の記事とギャップありすぎでしょうが(爆)
ウニバー猿スタジオじゃぺん
に着いて早々、
悪魔へと
変身っ

なんと、このハロウィーンイベントで、
ウニバー猿のメークアップアーティストさんが、
我々を閣下の顔に仕立てあげてくだ猿

(有料)



普段の生ぬるい人間社会に浸り過ぎてしまったせいか?
はたまた
キティさんや、
セーラームーンや、
Buono!
といった、きゃわゆすな天使ちゃん舘にこころ奪われたせいか?
魔力が低下してきたうさこは、
ウニバー猿スタジオじゃぺんの、メークアップアーティストのお姉さんの手を借り、
無事、悪魔の姿に戻れたわけである

ミサは、夜も更けた
22時から執り行われた。
聖飢魔Ⅱらしく、
♪創世紀♪から始まり、悪魔舘が次々にピーター・パンステージにご集結なさる。
そしてなんと
歌の幕開けは、
♪FIRE AFTER FIRE♪
からスタート

頭から全力疾走っ





こりゃ盛り上がるのは当然

そして、
♪蝋人形の館♪
♪JACK THE RIPPER♪
と、続き、
やっぱりシメは
♪EL DORADO♪
トークは短めだったものの、すごい濃密なミサ

聖飢魔Ⅱの演奏に合わせて、花火もドンドン上がる

さすが野外ミサ
最高潮の気分でミサは終了。
もっともっと観ていたい





が、それをいいだしたらキリがない。
それは、悪魔の大黒ミサトゥアーまでのお楽しみ





今回とても有意義だったのは、今まで聖飢魔Ⅱを観たことがなかった、一般の人々も一緒にこのミサを観れたこと。
聖飢魔Ⅱのミサを観れば、偏見など棄てさって、大いに盛り上がれる。
実に多くの新規信者舘が、この夜に誕生した





偶然でも観れた諸君はラッキーだったなΨΨΨ
そうして、聖飢魔Ⅱによるハロウィーンナイトは、またひとつの伝説を創り、去っていった。
台風などをけしかけたゼウスの抵抗も虚しく、粉みじんに打ち砕いた最高の晩であった。
ムフェハッハッハッハッハッハハハハハハ………
Ψまた魔王Ψ