お宝は、守られた
お宝は、僕がいただく

お宝コンプリート

超電王3トリロジー

3作品観て、ポストカードセット(お宝
)ゲッ


やっぱり電王はいいねぇ

各3作品とも、それぞれの味があって
エピソードレッド
『ゼロのスタートウィンクル』
は、

と

さんのラブロマンス











二人の関係はせつなすぎます……











でも、二人の間にはこれからも続く時間の波が、きっといい方向に向かっていると、期待がもてるエピソードでしたね。
エピソードブルー
『派遣イマジンはNEWトラル』
モモタロスのケガで、ちょっと出番は少ない
……けど、さすがその存在感は光ってます。

ホントいいキャラ。
それは、高岩さんと関さんの名演あってこそですね。
素晴らしい

物語は絆、そして別れ…
人でも、悪魔でも、物でもそうですが、関係性に甘え、そこにあるのが当たり前と想い、感謝するキモチを、ココロを、忘れてはならない

と、改めて考えさせられる、良い作品ですね。
別れ……
必ずやってくるのですよ
今を大事に、生きていきましょう。
エピソードイエロー
『お宝DEエンド・パイレーツ』
世にとってのお宝とは何か?
自分にとってのお宝とは何か?
相手にとってのお宝とは何か?
真実はなかなか曲げられないけど、自分の信じるお宝がある限り、それの為に必死に℃力する

これは生きるってこと





生きてるっていう証





あなたは『お宝』もってますか?
母と子の、親子愛にも涙をそそられまひた……(泣)
うさこの好みは……
エピソード……ブルー

さっすが舞原監督の作品でつ





ストーリー展開に合わせての感情の表現が美味いBuono!
ドラマ作りが繊細で、観ていて引き込まれまつ。
観ている方の感情もあおり、自然にシンクロさせ涙を落とさせる。
……プロのしわざでつよ……(笑)
舞原監督は、レスキューファイアーでご一緒させて戴きました。
演者のキモチを盛り上げ、演技しやすいレールを敷き、ドラマの時の運行を守る

うさこの大好物な監督さんでつ。
ホントに気分がのって、やりやすい最高の監督さん。
舞原監督は、ジュンとツバサの初登場回を撮られた監督さんでつ。(ちなみにスカイチームの初登場は岡監督。岡監督もストーリーと感情のもっていき方が美味くってBuono!で大好物でつ。)
スカイチームには欠かせない、素晴らしい監督さんでつ。
また舞原監督や岡監督に撮ってもらえたら、うさこうれすぃなぁ




