上棟の記事を初アメトピに載せていただきましたドキドキ


私のブログがアメトピだなんて、夢のようです。

ありがとうございます爆笑



我が家は今住んでる賃貸からの通勤ルートなので毎日様子を見に行くことができますウインク


上棟日から4日目の夜には窓が付いてました。



朝早くから夜遅くまで働き者の大工さんで、

ほんと頭が下がります。



上棟5日目に現場監督、けいちゃんと一緒に

現場で電気関係の打ち合わせをしました。



無垢床貼りの真っ最中で

木のいい香りでいっぱいでした〜ラブ



前日に電気屋さんが

簡単な工事をしておきますとのことでしたが



もうすでにスイッチやコンセントの位置が

ほぼ出来ていましたびっくり



スイッチの高さを110(中心高さ)に

指定しようと思って行ったので焦りましたが

仮止めなので変更できると聞いて

ホッと一安心チュー

 


しかし、もう迷ってる時間はない❗️

いろいろと具体的に確定していきました。





一番のネックはテレビ裏のコンセント配置プンプン

今使ってるテレビボードを持って行くつもりだったのに、急にダンナがこれにしたいと下矢印



普通のコンセント位置では隠れないし

そのままだと壁に寄せれないあせる


ダンナはワガママ言い出すばかりで

具体的に調整するのはいつも私なんですよ。

ほんともう勘弁してくださいえーん



しょうがないので実物を見に行って、計測。


テレビボードのコンセントが使える高さが

7〜13センチの間として


巾木の高さが約7センチだから

アドバンスのSプレートを使うことでクリア

下矢印こういうヤツです。



真ん中にテレビのケーブルの普通プレート。

両脇にSプレートでということで決定アップ




さらに

これは私の希望ですが


スマホ充電用のニッチ

が欲しいラブラブ



さらにさらに

スピーカーも置きたい


ということで大工さんに相談したら



こんなふうに2段のニッチを考えてくれました恋の矢

(一番下は塞ぎます)

高さが欲しいのでスイッチ位置は120のままです。(右上はインターホンの電源位置)


各ニッチには内側にコンセントをつけます。

スマホ用にはUSBを…と思ったのですが

 

ちょっと調べてみてビックリびっくりびっくりびっくり



普通のコンセントで結構ですダウンダウン




ニッチを作るにはドア枠の残りを使うそうで


まだニッチ作れるよ


と言われて、

調子にのってさらに検討中です。笑