賢島で英気を養われた御一行様
  翌日は 大王崎灯台から
 
うさ子   太平洋を眺めるんじゃ
 
   との いつもの気まぐれで 伊勢志摩観光に
   まずは いつもの如く 訪れたのは
 
         波 切 神 社
 
所在地     三重県志摩市大王町波切1番地
 
主祭神     国狭槌神     (くにのさづちのかみ)
 
合祀      天照皇大神   (あまてらすすめおおみかみ)
        素盞嗚尊    (すさのおのみこと) 
        天児屋根命   (あめのこやねのみこと)
        表筒男神            (うわつつのおのかみ)
        中筒男神            (なかつつのおのかみ)
        底筒男神            (そこつつのおのかみ)
        神功皇后            (じんぐうこうごう)
        韋夜神               (いやのかみ)
        菅原道實            (すがわらみちざね)
        伊雑皇大神         (いざわのすめおおかみ)
        伊弉冉神            (いざなみのかみ)
        大山祇神            (おおやまづみのかみ)
        豊玉彦神            (とよたまひこのかみ)
        蛭子神               (ひるこのかみ))
        応神天皇            (おうじんてんのう)
        金山彦命            (かなやまひこのみこと)
        猿田比古神         (さるたひこのかみ)
        白髭神               (しらひげのかみ)
 
創建      明治5年 (1872)
 
旧社格     郷社
 
社殿様式    神明造
 
例祭日    4月15日
 
波切神社 (なきりじんじゃ)  波鎮め  航行の安全を祈願する神社 
 
 
うさ       ありゃ この神社 姉弟一緒に祀られていまっせ
 
うさ子        ホンマじゃ お姉ちゃんと 一緒やんけ
 
   ありゃ  何で スサノオと一緒なんや こんなん みな持っていかれるやん
 
うさ子      お姉ちゃん 可愛い弟のために頑張ってイッパイ儲けてな
 
    あいつ こんな時だけ しおらし しよって
 
ごま        また 罰当たりな事ばっかり言うてますよ
 
  ピチッ
 
子うさぎ      ピッピの おばちゃん またピチッ ってやったよ
 
れおん         ごまさんが余計な事言うから 天罰じゃなくて 腹 下しましたやん
 
ミミ        昨日 アホほど飲むからですよ
 
うさ        ほな ついでに わしも付き合いまひょか
 
れおん         もう うささんまで 堪忍して下さいよ
 
うさ        いいや 堪忍でけへんな
 
はな          ホンマに アホな事ばっかり言うて
 
ごま          お姉ちゃんより 子供達の方が しっかりしていますよ
 
  こんな アホな話は さておいて
 
うさ子      どこに置くんじゃ
 
  ボカッ
 
うさ        ほれみてみなはれ アホな事ばっかり言うから どつかれましたやろ
 
はな          太平洋に飛ばされんだけ ましやで   
 
 
ミミ       では DISCOVER 伊勢志摩のコーナーです
 
         これから訪れます 大王崎灯台についての歴史 民話をご紹介します
 
    「伊勢の神前 国崎の鎧 波切大王がなけりゃよい」
             と船乗たちに恐れられた大王崎
     志摩半島の東南端にあり 遠州灘と熊野灘の荒波を二分するように突出して               います
     沖合いは海路の難所として知られ 遭難事故や座礁事故が多々起こりました
        大正2年  51名の犠牲を出したサンマ漁船遭難事件
        大正6年  巡洋艦「音羽」座礁事件
     と立て続け大事故が起こり昭和2年にようやく大王埼灯台が建設されました
      昭和2年(1927)5月16日 灯台局直営で着工                                           同年10月5日点灯を開始しました
 
      古くから海路の要衝でもあり正平18年(1363)頃に                                            九鬼隆良が波切九鬼城を築き
      5代に渡り波切九鬼家の本拠地となり大きな影響力を持つようなります
       波切九鬼家6代九鬼嘉隆は水軍を率いて織田信長 豊臣秀吉に好を通じ
     志摩地域を支配する3万5千石の大名となり文禄3年(1594)                        鳥羽城に移ると波切九鬼城は廃城となりました
     九鬼氏が去った後も  波切港が避難港として機能し                                          周辺地域の行政 経済の 中心地として賑わい漁民だけでなく多くの商家も                 見られました                                                                                               天保元年(1830)大王崎の沖合いで御用米を積んだ千石船が難破                      浜に打ち上げられた荷物を住民達は 知らずに持ち帰った為                                  幕府の役人が夜陰にまみれて調査したところ
     住民達は役人を盗賊と間違えて殺害してしまします                                             再度幕府から覇権された役人は
       庄屋以下14名を捕縛し多くが死罪                                                                 獄死し「波切騒動」 と呼ばれるようになりました
 
       毎年9月に執り行われる 「わらじ祭」 は
      波切のわらじ曵きとして三重県の無形文化財に指定されており
     豊漁と無事を願う大きなわらじを舞台で曳いた後に浜から流す祭りで
       伝統的な神事です  そして このような民話もあります
      
       熊野から八大竜王により追い出された「だんだらぼっち」という                             片目片足の大男が  大王埼の沖にある大王島(古くは葦夜が島と呼ばれてい                 ました)に住みつきました
     波切の里にきては大風を起こし 人をさらうなどの悪事の限りを尽くしま                 した
     困り果てた村人が  産土神である葦夜神(いやのかみ)に祈願しました
     葦夜神は村娘に化け 浜の小屋でムシロを編んだのです 
       そこへやって来た だんだらぼっちは「何を作っているのだ」と尋ねます
       葦夜神が化けた村娘は「村に住んでいる巨人の草履を編んでいる」                           と答えました
       その後 魚を獲る漁具や煙草入れなど次々に千人力の巨人が使う                             身の回りの道具類として答えます
       この話を聞いて 自分より大きな大男がいるのでは こらえらいこっちゃ
     と恐れおののいたダンダラボッチは トンズラをこいたのです 
       波切の村人は二度と戻って来ないように 村には大男がいるぞと言う                       誡めのため最初に使ったムシロや漁具ではなく                                                    新たに大男が履くような大わらじを編み
     海に流したのがこの祭りの始まりだと伝えられています
 
     ダイダラボーシは日本の各地で伝承される巨人です                                              ダンダラボーシ(ダンダラ法師)など類似の名称が数多く存在します
      山や湖沼を作ったという伝承が多く、元々は国づくりの神に対する                          巨人信仰がダイダラボッチ伝承を生んだと考えられています
      また鬼や大男などの妖怪伝承が巨人伝承になったという説もあります
     
 
 
     WWW   三重県大王崎観光 
 
 
ごま      うわっ ミミさん大爆発のコーナーですやん
 
ミミ       まだまだ 若いもんには 負けまへんで
 
うさ子    その台詞が出るいう事は ミミも婆あ になってきた証拠じゃ
 
  そら  もう9年もこんな旅物語しているのですから
 
はな     おばはん そらしゃあ ないで
 
うさ     ミミも ミミのすけ から始まって 舞妓になって 今は芸妓でっせ
 
 
                     --------      回顧録   --------
 
          2007年 11月 4日  うさっ娘漫遊記 鉄道唱歌の旅  第1話から抜粋
 
太郎     おまえら又 何してんねん はよ支度せえよ。

二人     ・・・・・支度って?

太郎     おまえらには 今から旅に出てもらうで。

二人     おっさん アホか!!! 急になんちゅうことゆうねん。

太郎     もう決まった事や文句いわんとはよ出発し、

         ええか 鉄道唱歌の旅 やから日本全国廻ってくるんやで。
 
        それから もう一人お友達がおるからな。

二人      お友達って・・・・・

太郎      ayaさんとこの ミミのすけ ちゃんや。

うさ子        (ありゃあー ロップイヤーやんけ えらいこっちゃ)

ご存知の様に うさ子はバニファ  はなはロップイヤーなんです。

ミミ            どーも、 ミミのすけ でーす よろしくねヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

(ミミのすけ ちゃんは aya4649さんのブログでね)

太郎          ほな 三人仲良く行ってらっしゃい(=⌒▽⌒=)
 
  これが第1回目の記事なのです
  知らぬ間に年月は経ち 気が付けば今年は10年の節目なのです
 
     御一行様は 大王崎灯台へとやってまいりました
 
うさ      灯台の職員 後姿も 凛々しいでんな
 
ごま     あの方  灯台長でしょ
 
ミミ      海の安全を守る仕事ですから 使命感に満ちているのでしょ
 
 ♬ ♬ ♬   おいら岬の 灯台
 
ボス子      あれ お父ちゃんと違います
 
うさ子    何じゃ 源三じゃと
 
はな      そうや あの歌 源三やで
 
ボス子     お父ちゃーーん
 
うさ      とりゃぁーー     どっかーーーーん
 
源三      うわっ  テロリストの襲来かいな
 
うさ子      源三 わしじゃ
 
源三     師匠 お久し振りで
 
ごま     北海道で別れて まだ一月も経っていませんよ
 
ミミ       源三さん 凛々しい恰好ですやん
 
源三       ここで 会議があったのですよ でもまさかここでお逢いできるとは
 
ごま     源三さん お嬢さん 舞妓さんになるのですよ
 
源三     ええー うちの子が舞妓ですか
 
ごま     これから ミミさんについて 舞妓のお稽古や勉強をするのですよ
 
ミミ       そうなれば 名前も考えなくてはいけませんよ
 
うさ子     そうじゃのう はなくその子は 屁太郎 と 屁次郎 でええとして
 
子うさぎ    えー  屁太郎 に 屁次郎 ですか
 
はな      おばはん アホな子みたいな 名前つけんといてや
 
うさ      そうでっせ ヘタな名前つけたら イジメの対象になりまっせ
 
れおん     オッサンなんか普通の 児玉君をいじって 登校拒否にしたそうですよ
 
オッサン    名前の前に 〇〇て付けて呼んだだけやないか それがどうした
 
ミミ      ボス子ちゃんは うちが付けますよって かもたらあきまへんで
 
ごま      それで どんな名前 考えていますの
 
ミミ      そうね 鴨川から連想できる 桜 と 川端通り の 柳  かな
 
うさ子        三条大橋の 晒し首 も連想出来るやろ
 
うさ       師匠 止めときなはれ いくら春とはいえ海水浴にはまだ早いでっせ
    
ごま       桜 に 柳 確かに鴨川 四条 祇園 にピッタリですね  
 
ミミ     じゃあ 愛桜 ありす さんと 美柳 みゆう さん 
 
                     でどうでしょう 源三さん
 
源三         素晴らしい名前ですよ それも京都からの命名なんて
 
ミミ       じゃ決定ですね 長女は 愛桜ちゃん 次女 は 美柳ちゃんですね
 
愛桜       ミミ姉さん  素敵な名前 有難うございます
 
美柳         皆さん 本当に有難うございました  もう感激です
 
はな       源三の子はともかく  うちの子は 屁ぇかいな
 
うさ子      親の子じゃ 諦めえい
 
れおん      でも 屁太郎 って 絶対 イジメられますよ
 
うさ     屁ぇ こい太郎 は間違いおまへんで
 
子うさぎ       僕ら 絶対グレますよ
 
うさ子     うさについて 立派なテロリストになったら お母ちゃんも喜ぶわい
 
うさ      ほな とりあえず 爆弾講座からでも開きまひょか
 
はな      そんなアホな講座 開かんでもええわ
 
れおん     言うてる はなさん 毒ガスばら撒きますやん
 
うさ子     そうじゃ その毒ガスで 今迄どれだけ いわしてきたかじゃのう 
 
オッサン      しかし あれもあかん これもあかん 言われたら命名も難しいのう
 
うさ子       わしゃ 適当にやってると 思とるわい
 
  で はなえもんの子の命名は いずれ考えるとして
 
ごま      源三さんはこれからどうしますの
 
源三      別にいつもといっしょの 宿六ですよ
 
ミミ      じゃあ 合流しますか
 
れおん     源三さん どうですか
 
源三      皆さんさえよければ 喜んで
 
ごま      良ければなんて  皆さん喜んで歓迎しますよ ねえ うさ子さん
 
うさ子     当たり前じゃ 今更 訳の解らん事言うでないわ
 
愛桜      また お父ちゃんと一緒に旅ができるのですか
 
美柳      何か 夢のようですね
 
屁太郎     よかったですやん 愛桜さん 美柳さん
 
屁二郎     でも 僕達の名前 本当にこれで決まりなのですか
 
ミミ      普通なら読者さんから命名してもらうんですが 流石にこのブログに
 
うさ      そんな 勇気のあるのは  いてまへんやろな
 
れおん     ヘタにグレようものなら うささんに絞められますし 最悪ですね
 
屁太郎     うさ姉さん 史上最強の ロップイヤーなんでしょ
 
屁二郎     ヘタに逆らえば どうなる事 やろかでしょ
 
愛桜      私達からも ミミ姉さんにお願いしますから 
 
美柳      落胆しないで下さいね
 
屁兄弟     うん 有難うございます
 
 さて 大王崎ではこの辺りとして再び賢島から VISTA CAR に乗り込み
 
源三     今迄から この電車には何度もお世話になりましたでしょ
 
うさ子    本当やったら これに鮮魚列車繋いでくれた方がええんやけどな
 
  でも そうなれば
 
♬ ♬ ♬   VISTA は 煙を吐きながら
 
♬ ♬ ♬   炭火で スルメを焼いとるわ
 
♬ ♬ ♬   行く方は いずこじゃ 大阪じゃ
 
♬ ♬ ♬   通勤ラッシュで大宴会
 
うさ       何とアホな鉄道唱歌でっせ
 
はな         これも 河内もん御用達の 近鉄のなせる技やで
 
うさ子      河内の オッサン おばはん 大鉄万歳!!!
 
♬ ♬ ♬   河内音頭の合いの手も ひときわ大きい 藤井寺
 
♬ ♬ ♬   猛牛軍団 育った地   
 
♬ ♬ ♬   藤井寺球場はここなれや
 
  あっ  えんやこらせぇ どっこいせ
 
うさ     同じ近鉄でも だ だ 大鉄でっか
 
はな      うちは あんまり行きとうないわ
 
れおん        僕も以前 伊賀村で 肥溜めにはまりましたからね
 
  しかし 近鉄の旅ならば パスなど出来ません  わい
 
♬ ♬ ♬  あべの橋から 久米寺へ
 
♬ ♬ ♬  だい だい 大鉄電車
 
♬ ♬ ♬  河内の悪ガキ タダ乗りじゃ
 
ごま     また 訳の解らない歌 歌っていますよ
 
ミミ     南大阪線になれば タガが外れるから こんなもので済みませんよ
 
オッサン   はよう 南大阪線にならんかいのう  奈良線に生駒線もじゃわい
 
♬ ♬ ♬   今朝もはよから チャップン チャップン
 
♬ ♬ ♬   肥桶貨車をつないでる
 
♬ ♬ ♬   有機肥料じゃ 人糞じゃ
 
♬ ♬ ♬   大和西大寺は未開の地
 
♬ ♬ ♬   大軌電車 クソ電車
 
 訳の解らん歌を歌いつつ 電車は鳥羽へと到着 せり
 
♬ ♬ ♬   鳥羽はよいとこ一度はおいで
 
♬ ♬ ♬   男の楽園 渡鹿野島
 
♬ ♬ ♬   相差温泉 良い温泉
 
♬ ♬ ♬   フィリピーナがお出迎え
 
 
うさ       相差温泉は解りまっけど  オッサン 行ってまんな
 
うさ子      アホな やっちゃ
 
 それで 今晩は明日からの お伊勢さん参りのための 英気を養うべく
 
ミミ       相差温泉に泊まるのでしょうけど 変な日本語ですね
 
うさ       今迄も鳥羽には何回か来ましたけど ここは初めてでっせ
 
ごま       でも ここの温泉 美肌の湯なんでしょ
 
愛桜       えっ 本当ですか
 
ミミ     あらあ  美肌の湯 って聞いて 目の色が変わりましたよ
 
美柳       ミミ姉さん と ごまさんの影響ですよ
 
ミミ       でもね ここの温泉紹介は気を付けないと 榊原温泉と混同しますよ
 
愛桜       あっ 本当だ 流石はミミ姉さん 的確な指摘ですね  
 
美柳       ですね 気が付かなければ 落とし穴にはまるところでしたよ
 
うさ子      れおんは 肥溜めにはまりよったけどな 
 
ミミ       肥溜めにはまるような 間の抜けた話は さておいて
 
ごま       相差温泉の温泉紹介を致します
 
ミミ       相差温泉の紹介を見れば 次のような案内があります
 
   清少納言の「枕草子」117段に、「湯はななくりの湯、有馬の湯、玉造の湯」
 
        と謳われています
        この「ななくりの湯」こそが榊原温泉で 
                      日本三大名泉のひとつとして知られています
 
ごま      これだけを読めば 榊原温泉 と勘違いしてしまいますね
 
ミミ      そうですが 続けて
 
        榊原温泉と安濃川を隔てた場所に位置する清少納言ゆかりの                                   「七栗の湯」で有名な「七栗」に源泉を待っています
       
          または 「榊原温泉」 の湯を組み入れていると表記されています
 
ごま      「七栗」に源泉を持っていたり 
                  「榊原温泉」 の湯を持ってきているのです
 
ミミ     泉質はナトリウムー炭酸水素塩冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)で
 
       Phは 9.6 です
 
       Phの高い アルカリ性の温泉は 特にクレンジング作用が顕著です
 
        ただし 以前も書きましたが一日に何度も入浴するのはお控え下さい
 
        逆に お肌が カサカサになる事もあります
  
                    過ぎたるは猶及ばざるが如し です
 
ごま      そうですね この事は他局の温泉リポーターの方も注意されています
 
ミミ      玉造温泉でご紹介しました メタケイ酸についてです
 
         メタケイ酸は 化粧水にも含まれている 潤い成分 です
 
       ここ相差温泉では 源泉により18.8~50mg 含有しています
 
         50mg含有していたら「美肌効果」が期待できます
 
         100mg以上の含有ならば 
 
                      美肌を形成する「美肌の湯」といえるのです
 
         神の湯と呼ばれる 玉造温泉は116mg含有しているのです
 
         温根湯温泉に訪れた際に ORP分析について説明しましたが 
 
         温泉は数字で判断するものでは有りません  
 
                     その数字が何を意味するのかを読み取ることが 大切なのです
 
ごま       では 適応症 と 禁忌症を 
 
                     愛桜さんと 美柳さんに紹介してもらいましょう
 
愛桜       泉質別適応症は  きりきず 末梢循環障害 冷え性 うつ状態   
 
                   皮膚乾燥症   に良いとされています
 
       一般的な適応症は  筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり
 
       (関節リウマチ  変形性関 節症  腰痛症  神経痛  五十肩 
 
                    打僕  捻挫などの慢性期)  運動麻痺における筋肉のこわばり
 
                  冷え性  末梢循環障害      
 
                     胃腸機能の低下(胃がもたれる  腸にガスがたまるなど)  
 
                     軽症高血圧  耐糖能異常(糖尿病)  軽い高コレステロール血症
 
                 軽い喘息又は肺気腫  痔痛  自律神経不安定症  
 
                     ストレスによる諸症状(睡眠障害  うつ状態など)  健康増進 
 
       病後回復期  疲労回復   などです
 
美柳      禁忌症は一般的禁忌症として  病気の活動期(特に熱のあるとき)
 
                 活動性の結核       消化管出血
       
                     進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合
  
       少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気 
 
                   目に見える出血があるとき      むくみのあるような重い腎臓の病気 
 
       慢性の病気の急性増悪期   です
 
       いつも 申し上げていますが 体に変調をきたしている場合は 温泉療法の
       専門医の指導の下 ご利用下さい
 
       ご案内は  わたくし 美柳 と
 
愛桜     愛桜でした  これからもよろしくお願い致します
 
源三     えーー  いつの間に温泉紹介出来るようになったんですか
 
はな       洞爺湖温泉に行った時やな ミミもごまも帰ってもうたやろ
 
源三       私達が帰ったあと 洞爺湖温泉に行ったんですか
 
うさ子      わしがする言うたら あかん 言われてのう
 
ミミ     当たり前です あんたがやったら 嘘八百 並べるでしょ
 
うさ子      それで事の成り行きで 子供達にさせたんやわい 
 
うさ     おまけに 舞妓にはなるわ 別府での就職も決まるわ でっせ
 
屁太郎        じゃ 僕達はどうなりますの
 
うさ子      うさが立派な 聖士 に育ててくれるわい
 
屁次郎        そんなん  テロリストでしよ
 
うさ       どいつもこいつも  禿ぇる 屁っとらー  じゃ
 
れおん        禿の屁こき ですか こんなん オッサンと一緒で 最悪ですよ
 
  屁こきの  屁ぇ こいたろ  と  肛門病の へぇ 痔瘻
 
ミミ     オッサン あんたアホですか 
 
                     みすみす虐めの対象になるような名前つけて
 
おっさん       わぁーーったわい 改名したらええんじゃろ 改名したら
 
ごま       どうせ ロクでもない名前 考えていますよ
 
  さて はなくその子の名前は また 考えるとして
  相差温泉でも 伊勢湾の新鮮な海の幸が待っています
 
うさ      師匠 今日も一日お疲れさんでした  まずは 一献
 
うさ子    ホンマに最近は気苦労が絶えんでのう 精神的に参ってしまうわい
 
ミミ     よく言いますよ 極楽とんぼ師弟が
 
ごま     明日は 伊勢神宮ですね
 
   そやった  スサノオが来よるんやがな えらいこっちゃ
 
うさ      明日の為に 今晩は英気を養わんとあきまへんな
 
うさ子       そうじゃのう お姉ちゃんに元気な姿 見てもらわんとのう
 
   あんた いつも無茶苦茶 元気でしょ よく言いますよ
 
 えらい弟を持ったおかげで 天照大神 の眠れぬ夜は更けるのでした
 
うさ子     お姉ちゃん 睡眠不足はお肌の大敵やで 
 
        そや 孫の大国主大神に言うとくよって 玉造温泉に遊びにおいで
 
うさ      出雲の連中がちゃんと おもてなし してくれまっせ
 
ミミ     そんなアホな事ばっかり言うてたら 
 
                   本当に天誅が下っても知りませんから
 
はな       下ってもどうせ腹くらいやし 難儀するのん れおんやで
 
  ヘタに天罰 喰らわせたら 仕返しが怖いし ああー もうどないしょ                   難儀な話やわ
 
と 姉 アマテラスの悩みの種は尽きないのでした 
 
 
 
それじゃあまた逢えたらいいね
 
               うさうさ  うさ子