ようやく研修が始まります。

久しぶりに新しい環境。

新しい仕事。

新しい人間関係。


人間関係構築が私の中で一番苦手もやもや


ドキドキドキドキ…




ドキドキついでに飛び出すハートどさくさ紛れ笑い


とうとう⁈SnowMan雪だるまのファンクラブ入りました〜愛飛び出すハート色々言われてる事務所ではありますが笑い


仕事の研修まで1カ月以上の時間があったのでがっつりYouTube見ていたら苦労人なのに腐ることない6人と新規加入の3人の計9人グループ


元々ジャニオタ(テレビだけ)なのでデビュー曲のダンスに度肝抜かれた。気にはなっていたけど程度でした(謎の上から目線ごめんなさいアセアセ


『それスノーマンにやらせてください』と言うテレビ番組で即興ダンスみて久しぶりの感情…ドキドキしました。


同じ番組の特番でまたまた即興ダンス見てもうドキドキが止まらない愛飛び出すハートなんでこんなにも見ている側にワクワクドキドキくれるの?ってキラキラ


その感情は彼らの楽しそうなダンス姿を見て子供の頃の遠足や運動会前日やはたまた夢の国に初めて訪れたワクワクとドキドキ似た感情と感動。


3回目の即興ダンス姿の円陣でリーダーが『自分達が楽しめ、それが見てる人に伝わる』的な言葉に共鳴しかない。またまた即興ダンスで楽しませてもらいました。見てるだけで興奮するってマイケルのスリラー初見の時以来の感情ダッシュ


デビュー出来ないと言われいたらしい彼ら。


ダンスパフォーマンスもフォーメーションも彼らの母親ぐらいのおばちゃんでもダンスしたいと思うほど(実際無理だけどてへぺろ笑い)キレッキレッキラキラ身長差があるグループなのにダンスパフォーマンスは全く身長差を感じないという不思議秘密100点宝の持ち腐れ状態だった彼らを世に出してくれたタッキーに感謝しかない。


YouTube企画で9人連続でやるゲーム、最初は面白くて爆笑していた。でもやっぱり?9人連続は難しいみたい…でも誰1人責めないで前向き掛け声に最後は感動して泣けてきました。時々ゲーム内での不正するところもあるけどてへぺろそこは愛嬌ウインク


アクロバットも取り入れているので鍛えているけど身体だけは気をつけて〜って母親的な目線にもなるし感情が忙しいです爆笑笑い



最後のドキドキは要らぬもの。

地震が多発していて少し怖いアセアセ


先日の千葉での地震は久しぶりにスマホから緊急警報音で怖くてドキドキ…とにかく大きな地震が来ないことを祈るだけお願い




GWにそれスノ(“それスノーマンにやらせてください”の略)のイベントで赤坂サカスへラブミーハーw