〈断捨離®〉「あ、捨てちゃった....(゚Д゚;)」 | 断捨離®トレーナー きたむら倫子@東京江戸川 還暦からもっと愉しく、よりごきげんに!

断捨離®トレーナー きたむら倫子@東京江戸川 還暦からもっと愉しく、よりごきげんに!

「私なんて...」と言っていた私が、断捨離で「還暦過ぎて、こんなに愉しくなるなんて!」と大きく変わりました♪

やましたひでこ公認

東京江戸川 断捨離®トレーナー

きたむら倫子です。

 

 

「私なんて.....」と思って

新たな一歩踏み出したいけれど

足がなかなか出せない人を応援します。

訪問してくださり、ありがとうございます。

 

ランキングに参加しています!

「見に来たよ!」と、

応援のポチをお願いします ラブラブ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  

6月7日(金) 無料体験会!

 

 

無料体験会

6月3日(月) 20:30~21:30
6月8日(土)  7:30~ 8:30

 

6月スタート!

5月中のお申し込みがお得ですベル

土曜朝コース 6月15日(土)   7:30~9:00 スタート!

月曜夜コース 6月17日(月) 20:30~22:00 スタート!

 

 

 

 

  でも、何とかなる!のだと

 

 

「あ、捨てちゃった....ガーン」と

思ったのは本本

 
2ヶ月ほど前に、本の断捨離をした際
断捨離トレーナーの朝の読書会で読んだ本を
思い切って結構処分したのです。
ありがたいことに、ドンドン増えるので....
 
「本当に」もう1度読みたい本を除いて...
 
どうしても読みたくなったら
また、手に入れられると思って
 
そうしたら、早々にまた必要になったのです汗ガーン
 

断捨離の本は、これ以外にもあり...

 

6月末に行われる
三枝龍生先生の「カタカムナ」の講座に向けて
再度『現代語 古事記』竹田恒泰著の読書会が
始まりました。
 
 
やましたひでこが常々
「カタカムナを学ぶには『古事記』は必読だ」と
話しています。
 
「カタカムナの講座をします」と話していたので
その時まで捨てるのを待てばよかったのよね....汗
密かに反省しましたが
時すでに遅しあせるあせる
 
ま、捨ててしまったモノは仕方ないーえーん
 
 
なので新たに買いました!
今回は、ポケット版を
持ち歩けるように...ウインク
 
そして、少しでも違うのを買いたかったのよね...笑い泣き
 

 

 

 
今朝の読書会にでて
ページは違うけれど
書かれていることは同じことを確認できましたグッ
 
違うのはそれだけで今のところ
むしろ、軽くて持ち歩きやすいのは
今の私にはより良い!と思えます。
強がりではなくてねウインク
 
 
大なり小なり
「捨てて困ること」って
こんな感じ、これくらいの程度の後悔なのでは!?
 
そう思えたことの方が大きかったかも上差し
強がりではなくてね!爆  笑
 
「困った!」としても、何とかなる!
きっと、そうだ!と
教えてくれる機会だったのだと
今は思えます!
 
強がりではなくてねウインク
ちょっとはあるかも.....てへぺろ

 

 

 

一緒に話しませんかラブラブ

ご希望の方はusakokitamura@gmail.comに

ご連絡ください。

日時を調整いたします。

 

きたむら倫子のご自宅サポート⇒★★

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

メルマガにご登録お願いいたします!

 

 

 

 

断捨離®︎トレーナー きたむら倫子 小さくても「やる」の背中を押します! @東京江戸川区 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村