〈断捨離®〉もう1つの見えない大きなお土産♪ | 断捨離®トレーナー きたむら倫子@東京江戸川 還暦からもっと愉しく、よりごきげんに!

断捨離®トレーナー きたむら倫子@東京江戸川 還暦からもっと愉しく、よりごきげんに!

「私なんて...」と言っていた私が、断捨離で「還暦過ぎて、こんなに愉しくなるなんて!」と大きく変わりました♪

 

やましたひでこ公認

 

東京江戸川 断捨離®トレーナー

きたむら倫子です。

 

 

「私なんて.....」と思って

新たな一歩踏み出したいけれど

足がなかなか出せない人を応援します。

訪問してくださり、ありがとうございます。

 

ランキングに参加しています!

「見に来たよ!」と、

応援のポチをお願いします ラブラブ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  

5月29日(水)20:30~21:30 スタート!

 

6月7日(金) 無料体験会!

 

 

 

6月スタート!

5月中のお申し込みがお得ですベル

土曜朝コース 6月15日(土)   7:30~9:00 スタート!

月曜夜コース 6月17日(月) 20:30~22:00 スタート!

 

⇧この無料体験会があります!

6月3日(月) 20:30~21:30
6月8日(土)  7:30~ 8:30

 

 

  いとも簡単に捨てられたことで見えてきたこと

 

 

いとも簡単に捨てることができたことに
自分でも驚いたのは、この箱ですダウン
 

 

 

 

パリのあるブランドで買った時に入っていたモノの箱。

 

以前の私だったら

なかなか捨てられなかったと思うのです。

 

「もうパリで買うことはないかもしれないから...」

そんな思いがあって....

 

 

でも、行きたいと思ったら行く

パリでなくても、買いたいと思ったら買う

 

どうしてもそうしたかったら

そのためにどうしたらいいか考えて、行動したら

きっとまた出来る!

 

今はそう思えるから

いともあっさり手放すことができたのだと思います。

 

これ、私にとっては

とても大きな変化でしたベル

 

今回のパリで

今までに体験したことがない

たくさんのことを体験して

 

私でもできる、してもいいのだ!

 

そう思えたことが

何より大きかったと思っています。

 

 

以前の私は

こちらのブログでも書いていますが

 

 

昔から仕事とはいえ

自由に動いている夫が

とても羨ましかったのです汗

 

 

でも、今の私は

「そうしたい!」と思ったら

実現するために考えて、計画して、実行できる!

今回のパリのように!とグッ

 

「そうしていい私」と思えるようになったこと

そして、「そうできる私」になれたこと

 

それがとても大きかった

見えないもう1つの私へのお土産だったのだと思いますベル

 

 

だから、このブランドの箱も

あっさり捨てることが出来た...

 

きっとそうなのでしょう。

 

 

それなのに、

こちらの包み紙は案外捨てにくいの笑い泣き

 

ヴィンテージショップで買った

ナプキンの包み紙。

 

 

とてもしっかりした紙で、きれいで

お店のタグ(?!)の裏は、こんな写真になっていて...ラブラブ

 

 

なんとなくこのセンスが、すっごく素敵で...ラブラブ

 

なので、もう少し味わってから処分しますてへぺろ

 

 

 

 

 

一緒に話しませんかラブラブ

ご希望の方はusakokitamura@gmail.comに

ご連絡ください。

日時を調整いたします。

 

きたむら倫子のご自宅サポート⇒★★

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

メルマガにご登録お願いいたします!

 

 

 

 

断捨離®︎トレーナー きたむら倫子 小さくても「やる」の背中を押します! @東京江戸川区 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村