ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

 

プロフィール

 

だいたい毎週月・金に更新中。

どうぞお見知りおきくださいませニコニコ

 

 

キッチンは、料理をする際に油や水が飛び散ったり、熱がこもる場所でもあります。

 

特にコンロ回りは高熱、耐火、お手入れのしやすさなども考慮しなければなりません。

 

代表的な仕上げ材としては、タイルとパネルの2種類になります。

 

1タイル

耐久性・耐水性・耐熱性に優れており、汚れが目立ちにくいというメリットがあります。バリエーションも豊富で、さまざまなキッチンスタイルに合わせることができます。

 

もやもやデメリットは、施工に手間がかかるので費用が高めになること、目地の部分を掃除するのが意外と手間がかかることもやもや

 

 

2パネル‐不燃化粧板

耐久性・耐水性・耐熱性に優れており、お手入れも簡単です。タイルに比べて施工が簡単で安価です。最近はバリエーションも増えてきました。

 

もやもやデメリットは、デザインのバリエーションはタイルに比べるとやや少なめなこともやもや

 

 

3パネル‐ステンレス

熱に強く耐久性が高いというメリットがあります。

水に強くて錆びにくいため、清潔感を保ちやすくお手入れが簡単です。

 

もやもやデメリットは、傷がつきやすくデザイン性に欠けること。もやもや

 

 

気に入ったデザインに仕上げるのはもちろん、耐久性やお手入れのしやすさなどの機能性も考えて選びたいものです。

 

ご家庭の使い方や好みに合わせて、最適な仕上げ材を選び、料理が楽しめる空間にしてくださいね飛び出すハート

 

 

よもやま

私の大好きな小田急ロマンスカーVSE。

3月に通常運行を終了してしまい、すごく残念悲しい

 

それがなんと!
数日前の朝、新宿駅で隣のホームにVSEが入って来たではありませんか!!

 

まさかのことにシャッターチャンスを逃し変な写真に・・・

(撮り鉄ではありません。念のため)

 

なんでも12月の引退前に、VSEに乗れる特別ツアーが何回かあるらしく、そのイベント日だったようなのです。最後に見られてものすごくラッキーラブ

今年の運を使い果たしても悔いはないわ!と思ったそんな朝でした。

 

*画像は小田急電鉄HPより