今日も気になっている
部屋の片付けを少ししました



日中
やろうやろうと思いながら

平日仕事終わりは何だかやる気が
おきませんでした

(疲れちゃって~)




いざ作業をしようと
クローゼットを開けても


何から手をつけていいのか


わからないー!

もう嫌だこのぐちゃぐちゃー!



と、クローゼットを閉めて
蓋をして隠す事をしたくなる始末(;´Д`)


そんな中
今一度この本↓を再読し






断捨離のポイントを再確認(・∀・)/



「衣類」に関しては


◆着たいか?

◆似合うか?

◆気分が良いか?


の3点を自分自身に問いながら
作業に入りました




◆結果◆

以下、今日捨てた物


ワンピース3枚
シャツ4枚
下着類
かばん2コ
くつ4足


一部写真↓










どれも

まだ着れる。
いつか着る。
いつか履く。
いつか使う。

と思い捨てられなかったもの

(写真で見ても、まだ綺麗だし、使えるし…(--;))



だけども実際に
今年も、去年も
身に付けていなかったんだよね…


なのに
まだ着れる
いつか着る

と思うこの心理…。


断捨離は
奥が深そうだ


続く