最近は外食が続き
炭水化物ばかり食べていました(>_<)


炭水化物って
やばい


厄介者だ( p_q)


私はきっとこの炭水化物中毒者です。




子供の頃から
ゴハンが大好き

とにかくゴハン~( ´艸`)


美味しいおかずがあれば
ゴハンはおかわりするし

カレーの日にも
必ずゴハンはおかわりするし

ゴハンを沢山たべないと
満腹中枢が満たされないようです(--;)




炭水化物って
例えばゴハンでも、ラーメンでも
マク◯ナルドでも

食べたあとに




「食った、食ったぁ~(^O^)/」

って言う超満腹感がある。



その満腹感目当てに
過食して
勿論、心の問題がありますが

脳を満たしている気がするのです…。



低炭水化物の食事をすると
お腹は一杯なはずなのに

「何か足りない…

…満たされてない」





このループから抜けるのに
炭水化物を食べたい「禁断症状」は
最初の3日間がキモらしい…。(;°皿°)


私の場合、炭水化物を絶つと

何かイライラするし
足りてない感がして
ソワソワもするし

そのうち
いてもたってもいられない
焦燥感を感じ
不安もあおられ


猛烈な「食べたい!」に襲われます

結果、食べてバクバク過食をし
ほっと安心感に満たされます


但しこの安心感は一時的で
血糖値がほどなく下がれば

またソワソワ、イライラ
猛烈な「食べたい!」の繰返しです


フゥ~(*_*)

この負のループから
抜けたいな


断食合宿行くか?
でも帰ってきたら町には食べ物、溢れているぞ…(--;)



のりぴーは薬の禁断症状から
どうやって抜け出したんだ?