食生活が乱れると
部屋が散乱してしまう…(>_<)



「食生活」と「部屋の綺麗さ」

は私の中で繋がっています



今日はマキタのコードレス掃除機で
フローリングをきれいにしました





(コードレス本当に便利ひらめき電球)

普通の掃除機はあれから一度も使っていない。お蔵入り…!




後は「だんしゃり」
の続きをやりたいのですが、

…進まない。(;°皿°)

捨てられない
もはや、捨てる行為そのものが
面倒くさいか(--;)


公共料金の請求書
クレジットのレシート

↑が山のように溜まるけど
捨てられない


けど
後で引き落としと照合するなんて
一度もしたことがない…(°д°;)


きっとこれからも…


洗濯かごの下の方に埋まっている
シャツやパンツ

もう夏前からこの調子…(--;)


だからこの先も
……着ないでしょう((゚m゚;)


それなのに
「いつか着るかもしれない」
「捨てたあとにやっぱり着たかった」

とか
「捨てなきゃ良かったー」

とか、思ってしまいそう。


これ完全に今が軸になっていなくて
根拠のない未来に軸がいってるな…

(;´Д`)ノ


もったいない
もったいない

いつか使うし、捨てられない!

ってそうやって

必要のないほど過食して
脂肪を身に付けてるのか…私。


すっきり、さっぱりしたいよぉ~!


断捨離、成功してるかた
アドバイスあったら教えてくらさい目