花を付けない蘭が発見されたんだそうです。

外見は魔界村とかで採れるタイプでした、想像だけど。


蘭ってもともと妖しい花だから、日陰で育って花をさかさないとなると際立ってきます。

今日は先生のリクエストでさば味噌を作りました。
そうなると汁物はお味噌汁とはいかないので中華スープにすることに。
白いぶなしめじ、ブナピーちゃんを茹で、鶏がらスープの素とと塩コショウで味付け。
溶き卵を回しながら入れてふわふわにしたら水溶き片栗粉でとろみをつけて火を止めて
刻んだニラをいれてごま油で味付け。


それだけ。

追記
今日もクリップスタジオで彩色の練習。
アナログだとすぐできることがデジタルだと全くできない。
少なくとも透明水彩に感してはそう。
これはもうソフトだけじゃなく、タブレットペンのように筆のデジタルバージョンとかそういった根本からの開発がないと無理そう。
みんなどうやってやってるんだろうか。

この間のは彩色の時間も20分程度で同じ手順だったけど出来がいい。
原因は完全に解像度で、あっちが90こっちは300。
でもB4で印刷に耐えうるのは300から。
よーするに前回のは印刷媒体では使えない。
でも300で同じ事をすると塗りよるデジタルのボロがでる。
ナデガクジャックで用意したツイッターの表紙のやつはかなりよく出来てるけど
あれは画面内のモチーフが奇跡的にすべてサイズが小さいのでうまくまとまっていただけみたい。
ようするに現状の僕では、ネットに上げるように解像度自体を下げるか、
全体の被写体を小さくまとめるか、となる。
でもこれはもう透明水彩とは違い、大きい物を塗るのには向ない画材って捉えるのが正解な気がする。
完全なアニメ塗り、もしくは友達のイラストレーターの絵の様に油彩を基軸として描くか。
ただ僕は油彩の技法を知らないので、やっぱりモチーフを小さくするのが正解みたい。

$先生と僕