期間限定ショップの、のぼりの亀と言う文字に即反応!

引き寄せられるように商品を見ると・・・・

 

小江戸川越の「龜屋」というお店。

難しい方の亀なんだね。ウインク

色々あったが、やはり店名どうり亀推し。

亀のどら焼きと亀の最中を購入した。音譜

 

袋も、渋い亀柄。 キューンラブ

どら焼きは、フワフワ。

ワッフルみたい。

和風ではなく、洋風どら焼きだね。照れ

こし餡と粒があるので、これは嬉しいね。

 

最中は・・・

甲羅の形に亀柄。

しっとり餡。

小さいので、2,3個いけるね。チュー

 

この間の「なが餅」と同じような感じで、こちらも古くからのお店。

230年ぐらいの老舗らしい。

素朴な味なので、アレルギーも出なかった。

怪しい現代の物があまり入っていないんだろうね。

 

亀ものには、財布の紐が緩む~がま口財布