マネー活用セミナーに行きました | アラカンのカラ元気

アラカンのカラ元気

私、気が付いたらアラカンになっておりました!
そりゃー、病気にもなるし、骨折するし、親は老いるし、
子供は生意気になるってもんです。
一応、心は28歳なんですけどね(笑)

こんばんは。

 

女性向け・初心者向けと謳った「マネー活用セミナー」というものに行ってきました。

 

SNSで開催の広告が流れてきたので、

「マネ活は興味あるけど、怪しくないか?」

と最初は疑っておりました。

 

ところが、このセミナーについて一応調べてみたところ、某新聞社が主催ということが分かったのです。

そこで、会場も家から遠くないことから、参加してみることに。

 

セミナーの時間は2時間程度で、プロのファイナンシャルプランナーの講師がお話をしてくれます。

女性向け・初心者向けなだけあって、聴衆はほぼ全員女性でしたが、ご夫婦で参加のかたもいらっしゃいました。

 

講義は、

 

  昔のように銀行に預けていたら勝手にお金が増えてくれる

  時代ではなくなり、お金に働いてもらう(=投資)時代に

  なった。

 

  適切な家計の比重は?

  手取りが10なら、消費:貯蓄:趣味の比率はどうする?

 

  お金が働く3つのキーワードは「時間」「金利」「分散」。

 

  加入中の金融商品について、①書き出して、②満足度が

  どれくらいあるか確認しましょう。

 

  毎年100万円貰えるなら、何に使いたいですか?

 

  iDeco と 新NISA の「強味」と「注意点」について。

 

…といった、非常に分かりやすいものでした。

 

中でも、

「お金を貯めることが目標ではなく、何にお金を使いたいか(目的・計画)が大切で、目標・計画を「見える化」するためにライフプランを決めるとよい」ということを話されていたのが印象に残りました。

ライフプラン(目標・計画)を決め、マネープラン(方法・準備)を考え、リスクマネジメント(保険)で備える、というイメージです。

 

ライフプランに関しては、家族一人一人の予定や目標・希望と言ったものを時系列に書き出していくのですが、目標・希望が変わることもありうるので、いつでも方向転換できるような計画を立てるのがおススメ、とのことでした。

 

ライフプランは将来の金銭的な計画を考えるときに必要だなと思っていたので、私もエクセルで作ってみようかな。

 

今日は、初心者にも分かりやすい「お金の話」が聞けて、とても有意義でした。

ぼんやりと「将来の年金は、いくらもらえるんだっけ」「家の外壁補修のためにお金を貯めなきゃ」「普通預金に預けていれば大丈夫でしょ」などと考えていましたが、もっと賢く行動したいなと考えさせられました。