「子どもが将来困らないように、今は1円でも多く貯金をしないと。」

 

「子どもにやりたいことをやらせてあげるのは、母親として当たり前。

だから、私も頑張らなきゃ!」

 


素晴らしい、あるべき母親の姿に、思えるかもしれないんだけど

それが逆効果の場合もあるんだよね。

 

 

 

【今のあなたを全肯定】

子育て・パートナーシップカウンセラー 
竹嶋 しょうこです。 
 
 

 
うん、私も数年前はそう思っていたキョロキョロ

 
だから、専業主婦の時も、
雑誌の「今年こそ1,000万貯める!」っていう貯金企画(?)を見ては、せっせと貯金を頑張ったり、
 
本当は外に出るのが大の苦手で
できたら一日中家でゴロゴロしていたいのに
 
子どもを、公園や、お友達の家に連れて行って
「私はやるべきことをやったわ!」って思ってた。



 
 
なんだけど

お金も、時間も、労力のかけ所も
 
いつも優先順位の一番は子ども。
 
 



 
それがだんだんとしんどくなって、心の世界に足を踏み入れて、習ったことを少しずつ実践してみた。
 
そんな時に起きた、次女の不登校。
 



そこで私は、徹底的に教わった
 
『今までやっていたことは、全部逆』をやってやれ〜!!!

っていう気になったのでしたゲローアセアセ
 
 
 


 
全部逆っていうのは、

今まで自分が、優先順位を置いていたものを逆にするということ。
 





ちなみに、それまで私がやっていたのは、こんなこと。

◆子どものために、早く寝て早く起きること。
 
◆子どもが寂しがらないように、なるべく家にいること。
 
◆子どもが欲しがるものや、おしゃれな服を買うために、自分が欲しいものを後回しにすること。
買っても、安いものしか選ばないこと。
 
◆外食の時も、なるべく子どもが残さないで済むようなメニューを選ぶこと。
 
 

 
上に書いたことをするのって

たぶん世間的には、『真面目でいいお母さん』なんだと思う。
 
 


 
 
・・・なんだけど
 
でも、「うちの子どもが本当にそれを望んでる??」って言ったら
 

YESではない真顔
 
 
 


 
だって、うちの子に限らず
 
子どもはみんな、お母さんの自己犠牲を望んでいないから。
 
 


 
そう書くと勘違いしちゃう人もいるから
一応注意しとくけど

もちろん、程度はあるよ滝汗
 

 
子どもを完全にほったらかして、全部自分で世話をさせるのは育児放棄だし、
 
自分のものだけ買っていたら、家族のものは買えなくなる。
 
家族の意見もまったく聞き入れないのは、単なる自分勝手な人。
 
アウト!!!だよね。
 
 
 

 
なんだけど、

そんなに極端なことにはならないし
 
どーやったって、なれもしないから泣き笑い(笑)
 
今あなたが勝手にブロックを自分にかけている
それを少しずつゆるめる方向でやっていこうね!

ってことなんだよね♡
 
 



 
つまり、今まであなたが

『子どものために、私はこうあるべき』としていた我慢をやめていく。
 
 

 
これ、実際にやるのってとっても怖いし
何よりも勇気がいる。
 
 

◆もしも私が寝坊したせいで、子どもが登校の集合時間に遅れたら?
 

◆もしも私が出かけたせいで、子どもが「ママは私を置いていっても平気なんだ」と思ってしまったら?
 

◆もしも子どもが「私のほしいものを買ってくれないなんて、私のこと、お母さんは大事じゃないのかな?」と感じてしまったら?

 
◆もしも、子どもが頼んだメニューをすごく残しちゃって、お店の人に「お母さんなんだから、ちゃんとそうならないように考えなさいよ!」って思われてしまったら?

 

そんな思いがザワザワと胸に浮かんでくるから。。。





 
つまり、私たちって
 
誰かに、何か言われないように。
怒られないようにして頑張ってきた。
 
 

 
もっというと、
 
誰かに嫌われないように何かをやめて、愛されるような行動を選んできた
 
んだよねガーン
 
 
 


 
だから、これからは
その逆をやるっていうことなんだよ!
 


さっきも言ったけど、実際に今までやってきた行動をやめて、
反対の行動を取るのはめちゃくちゃ怖い!
 
 
 


だけども
それをやってみた人にだけわかるんだけど
 
それは妄想で
 
何もこわいことは起きないよ。
 
 



 
だから、
 
子どもだけ「早く寝なさい!」って自分は夜更かしして、寝坊したとしても

次の朝、子どもが急いで支度すればいいし
遅れたら走っていけばいいし(笑)
 
 

お母さんだって、用事をこなしたり息抜きが必要なら「ちょっとお留守番しててね」って、子どもに言えばいい。
 
 
 
子どもに「次のお給料日まで待って!」って
欲しいものを我慢させてもいいしびっくり
私の気分が上がるものや、楽になるためのものをもっと買ってもいい。
 

 
私、ファミレスで働いてたことあるけど
正直、誰が何を残しても全然気にならないし見てない泣き笑い
 
(※見ているのは、どうやってこのお皿、お盆に載せようかな〜ぐらい(笑))
 
そもそもお店の量と、その人が食べられる量なんて
違っていて当たり前なんだから

たまの外食では、好きなものをお互い頼んで食べて、無理なら残していいよ♪
 
 
 
 
そんなぐらいのことだよニコニコ
 
そのぐらいのことで、子どもは傷つかないよ。



 
家が、めちゃくちゃ裕福じゃないことも
 
おしゃれな服を買えないことも
 
留守番をしなきゃいけないことも
 
一瞬は残念って思うけど、

親が悪いせいじゃないってちゃ〜んとわかってるから♡
 
 
 


 
それよりも、むしろ
 
子どものことを傷つけてしまうのは
 
「本当はお母さんは、私のせいでいっぱい我慢してつらかったんだ」って、子どもに感じさせちゃうことだよ。
 
 


 
子どもって、本当に優しい。
 
いつだって、自分よりもお母さんが幸せでいることを望んでるのだから。
 
 


 
だから、私たちはもっと思い切り生きていいし
 
もっとわがままに生きるぐらいで、ちょうどいい。
 



だって、悩むぐらい一生懸命な人は
どうやったって、子どもを蔑ろにはできないんだから。
 



 

それが、子どもに対して

堂々と生きるってことだよ。
 
まわりの人のことよりも、本当に自分の近くにいる人を大事にしようね!
 
 


 

子育て・仕事•パートナーシップ•人間関係・お金などさまざまなお悩みを伺い、「言ってみる」カウンセリングです。

 

あなたの抱えている生きづらさや、自信のなさの根本にアプローチし、

自己肯定感が高まります。

 

 

 

 

 

 

 

公式LINEをやっています。

 

質問には、ブログでお答えする場合があります。

 

初めのお返事は必ずしますので、ぜひご登録くださいね。