「あー、またやっちゃった•••(*´-`)」


「うわ!子どもに、もっとああしてあげればよかったーー!!!」


って思うこともあるけど、


でも、あの時は

ああするしかなかったんだよね。



だから、自分を責めなくていいし

子どもにとって

悪いことばっかりではないよ?






心の枠を取りはらって

私が私と子どもの一番の味方になる!

 

心理カウンセラー 

竹嶋 しょうこです。

 

 



うちの子ども達は

二人とも繊細度が高め


まあ、子どもって

元々そういうもんだろうけど


特に


すぐ泣くし


すぐ怒るし


すぐ文句言うし


すぐ疲れる(泣)


三どころか、四拍子そろっちゃってる笑い泣き



※鳥居沙織さんが紹介している、『スピリッツ•チャイルド』というタイプに、よく当てはまるなあと私は思ってる。





お米を2合炊くことに挑戦!



特に三女(小2)は明るく活発な分

機嫌が悪くなるとかなり激しめで(*´◒`*)


誰かにちょっと何か言われただけで

途端にふくれるし


何かが心にひっかかる


下矢印


わーッと大泣き


下矢印


ドアをバタンッ!と閉めてイライラアピール



下矢印

ヒックヒックしゃくり上げるまで泣き続ける



の一連の過程を経ないと

自分では気持ちの消化ができないところがあって


落ち着くまではなかなかに時間がかかる。。。





ので、まあまあめんどくさいし

こっちも疲れちゃうのが本音悲しい






ただ次女(小5)も2〜3年前はそうだったので

これもあと1〜2年くらいだよなあって

思うんだけども


親だって、

こっちのコンディションも

あるじゃんチーン???





いつもいつも、おおらかに

にこやかになんて構えていられないし


実際こっちをイラッとさせる言動を

子どもが取ってくるわけで


でもそういう時は大概疲れすぎているか

眠くなってる時が多い





原因がわかっているからこそ

こっちもそうしない子どもに

だんだんイライラしてきて


「だから、最初から早くお風呂入ってればよかったじゃん!!!」


って怒鳴りつけちゃって


それが、さらに

「わーッ!」の元になるんだけどね•••悲しい




でも、さっき言ったみたいに


そこまで一通りやらないと

本人が感情の整理ができない


っていう側面もあるからこそ


こっちはもうホントに勘弁してくれ!って

思いながらも最初は優しくしてても

それも限界が来て、結局こっちも怒る


っていうのも

残念ながらやっぱりセットで必要なわけで


その過程で

お互いの感情を出すって言うのは

自然かつ必要な流れなんだよねえ






この『つい言いすぎちゃった』とか


『怒りをぶつけてしまった』っていうのも


つい「私がおとなげなかったなあ」って

反省しちゃうし

時に自分責めしちゃうこともあるんだけど



だけど、

感情に蓋をしたものは

むしろブスブスと心の奥で燻り続けてしまうし、


必ずどこかで出さないといけない時が来るから


感じた時に出すって

めちゃくちゃ大事!!!




何よりね


【子どもはそんなに弱くないし、最終的には自分で機嫌を取れる】


ことを

親がわかっていられると


いざという時に

余計なアレコレをしなくて済むんだよねウインク




もちろんね


あんまり長い時間泣いてたら声をかけるとか


どんよりしてそうだなって感じたら

話を聞いてあげるとか


当たり前に人に対して必要なことはあるし

子どもの年齢にもよるんだけども



◆子どもにちゃんと泣かせてあげる


◆子どもをちゃんと落ち込ませてあげる


っていう選択肢は


子どもの自立のためには

必ず持っていた方がいいって私は思ってるよ。





自分の感情を整理するために泣くことも


思い通りにならないことで落ち込むことも


どちらも、


他者と触れ合う中で、

自分の気持ちに折り合いをつけるために必要なこと

だから。




だから、親が感情を出して

子どもに関わる姿だって見せていけばいいし


それを感情的になってしまった!って

お母さんが自分を責める材料にしなくていい。




いやホント

穏やかな幼稚園の先生の友達も


「クラスの子にはどれだけでも優しくできるのに、

どこまででもつきあってあげられるのに、

自分の子どもには無理だわあー(泣)」


って言ってたからね。

しかも多数(笑)


みんなそんなものだし

人のことを見れば

素敵なお母さんに見えてるってことは


あなたもすでにそうってこと。





自分が思っているよりも

あなたは


すでに


自分で思っているよりも

ずっと素敵な子育てをしてきた


んだよ!



子どものことなんてどーでもいいわって

思ってる人は

地方在住の子育て中の

カウンセラーのブログなんて絶対読まないからね(笑)





だからもう

自分の失点を数えるのはやめよう!


で、反省したとしても

「こんな時もあるよね」で止めてあげて


自分をスイーツとかで甘やかして(笑)

次にいこう!





子どもはそんなに引きずらないから大丈夫!


先にママが自分の機嫌を取ることが

「この子も大丈夫かも」と思える

最短の道だからね♡






 
  【 静岡忘年会2022 】

 

日時:2022年12月3日(土)17:00〜19:30(終了予定)

 

会場:静岡県・静岡市

   JR静岡駅から徒歩数分の居酒屋の個室

  (換気・消毒など、コロナ対策済みのお店です。)

 

※詳しい場所は、お申し込みの方に返信メールで、お知らせしますシャンパン

 

会費:銀行振込 6,300円

     クレジットカード決済  6,600円      (飲食代•税込)             

参加人数:7名様右矢印残4名様

 

※アレルギーがある方は、お申し込みフォームよりお知らせください。

※申し訳ありませんが、当日体調不良の方はご遠慮ください。


お申し込みはこちら
 

 


 

 
 
公式LINEをやってます。

質問にはブログでお答えする場合があります。

 

初めのお返事は必ずしますので、ぜひご登録くださいね!