心屋認定 不登校・パートナーシップカウンセラー 

竹嶋 しょうこです。

 

 

子どもが学校に行かないのは困る。

 

「この子はそういう子なんだな」と

いうこともわかった。

 

 

だけど私は今働いてて

子どもはまだ小学生。

 

家に一人で置いておけないし

 

私が仕事をやめなきゃいけないの?

 



 


結論から言うと、

 

あなたの気持ちが一番ラクになる

落とし所を見つけませんか?

 

と私は思ってます^^

 

 

 

 

 

うちの次女が 

学校にぱたりと行かなくなったのは、3年前。


まだ小学校1年生の冬でした。

 


当たり前だけど 

一人で家に置いていくには

私の抵抗が大きいと感じる年齢です(;_;)

 



 

 

働き続けている私だけれど

ちょうどその時は

前の仕事を辞めてフリーの頃。

 

だけども、いい所が見つかり次第

すぐにでも仕事を始めようと思っていた

そんな時だったので

 

正直言って、

心の中の本心は

 

ぐぇぇぇ〜!!マ、マジかぁ・・・悲しい

 

でした(笑)。

 

 

 


 

いつでもママは自分の事情は抜きにして

子どもをゆったり受け入れる♡なんて

 

育児本にあるような理想の姿。

 

したくたって

みんなできない理由があるよね( ;∀;)

 


でも、それでいいと私は思ってますニコニコ

 

 

 

 

経済的な理由でも

 

外に出たいという理由でも

 

自分の生き甲斐のためでも

 

 

子どもが学校に行っていても、いなくても

 

ママが働きたいと思うことは

当たり前の気持ち

 

働きたいと思う気持ちを抑えて

 

子どものために全部をやめるという選択は

しなくていいんじゃないかなと思うんです^^




3年前の私はどうしたかというと

翌月からアルバイトを始めました。

 

やっぱりエイッ!という思い切りが要ったけれど。

 

 

義母と同居ということもあり


ずっとではないけれど

家に人がいてくれるのはとってもありがたかったです。

 



が、基本的には

義母がいない時でも私が仕事に行けるように

することを心がけていましたおねがい

 

 


◆お昼ごはんが必要な時は置いておく。

 

◆同時に、パンをトースターで焼くなど

小1の次女でも、自分でできることをなるべく増やす。

 

◆何かあった場合を考えて

電話をかけられるよう練習させると同時に、

ご近所にも不登校のことを話して

非常時には、気に留めてもらうようお願いする。

 

 


そして、最後に

 

◆私自身が、少しずつ子どもと離れる練習をする。

 



 

 

 

お子さんの性格にもよると思うけれど

うちの次女は、どっちかというと

 

私は一人で自由にするから、放っておいて~(´_ゝ`)

 

というタイプだったので(笑)


 

私自身が「大丈夫かな」と思えることが

一番の難関だったかなと思います驚き

 

 

 


 

 

そうは言っても

私よりも長時間働いておられる方もいるし

 

頼れる家族がすぐそばにいないという方も

いますよね。

 

それだと不安も大きいし

日々揺さぶられることが多いんじゃないかな(:_;)

 

 


 

 

でも、だからこそ

 

あなたとお子さんの

「これならなんとか大丈夫」と思える

働き方のすり合わせをすることが

必要になります。

 

 

 

 

子どもがかわいそう、という気持ちは

芽生えるかもしれませんが

 

目の前の子どもはもう十分に!


自由にしています♡

 

 


あなたに「学校に行きたくない」と言えた時点で

 

そして、あなたがその想いを汲んでいる時点で

 

子どもはかわいそうではない


ことを知っていてくださいニコニコ

 

 

 

 

そうなると、実は

 

①私が仕事を辞める。

 

という選択肢以外にも

 

 

②私が安心して働くために、ちょっと無理矢理でも

子どもを学校に行かせる

 

③それをさせるのがイヤだから

子どもを家にいさせるよう試してみる。


④自分以外の誰かを頼れないかもう一度探してみる。

 

⑤私のように短時間で働いてみる。

 

という、新たな選択肢が生まれます^^

 

 


 

⑥私が仕事を辞めて、子どもに合わせる。

 

という選択も、もしあなたが

その方が安心できるなら、大事な選択です。

 

 


そして、いきなりコレ!と決めなくても

 

あなたがいろいろやってみた上で

 

「なんか疲れちゃったぁえーん

今の私にしっくり来る生活にしよう!」と

 

思ったら、その時々で変えてもいってもいいのです。

 

 


 

だから、世間でいいと思われている方法ではなくて

 

あなたの心が納得する方法を

選んでほしい。

 

ただただ、そう思います^^

 

 

そして、後悔すらしてもいいし、


とにかく「自分で選ぶ」ことが

何よりも大事なんじゃないでしょうか?

 

 


 

仕事をしても、しなくても

 

あなたのお子さんを想う気持ちは変わらないし

 

子どもにもそれは伝わっていて^^


もし今伝わらなくても、未来には必ず伝わります!!

 


 

あなたのより良い選択をしてくださいね!


応援しています!!!


 

 

↓↓↓一歩踏み出すのは、ここから♡

 

公式メルマガではブログには書かない

深いココロの話も配信中。

 

思いこみのクセを手放して

どんな時も自分らしく生きるママになりたい方へ。

 

イベント・キャンペーンなどの先行予約も、こちらが一番早いお知らせとなります^ ^

 

下のボタンから、登録できます。

 

 

  

 

 

公式LINEをやってます。

 

質問にはブログでお答えする場合があります^ ^

 

初めのお返事は必ずしますので、ぜひご登録くださいね。

 



 

 

不登校・パートナーシップカウンセラー 竹嶋 しょうこ


個人カウンセリング ※親子カウンセリングも承ります

LINEラリーセッションは、家族がいても安心して受けられます

継続LINEセッションは、しなやかな自分軸づくりができます