・ダンナさんに子どもを病院に連れて行くこと、頼めますか?

 

正しいママより、幸せなママで生きよう

 

心屋認定 不登校・パートナーシップカウンセラー 竹嶋 しょうこです。

 



少し涼しくなって、体調を崩しがちな季節。



時勢もあって

余計に子どもの体調が気になるけれど



いつも子どもを病院に連れて行くのは

あなたですか?



うちは時間の都合上

私が連れて行くことが多いのだけど



たまに夫に頼んでいます^^







そう思ったのは7年前。



三女がまだ赤ちゃんの生後二ヶ月の頃。



市で行われる予防接種の説明会。



三度目なので様子もわかるし、



私は義母に三女をお願いして

出席したんだけど



ちらほらとパパらしき若い男性が

座っていたんですよね^^






なんだか、その光景に



「わっ、すごい(・∀・)!

いいねぇ!!」



って思ってね。








私は今まで子どもを預けて

自分一人で行くことまでは考えられたけれど



夫に頼む発想ってなかった!



(あと長女、次女の頃はママとばぁばの二人で来ている人も

けっこういた気がする)




その説明会では

子どもは保健師さんに見てもらうこともできるし 



もちろん連れて来てもよくて、



でも予防接種についての大事な説明を聞くので


みんな必死(TдT)






子どもが途中で泣き出したら

容赦なく呼ばれてしまうので


(そこは何とかならないの😓?と思いつつ)



子どもが泣いちゃったら、

ママは子どもを見つつ



初めての予防接種という



ママにとっては



絶対聴き逃がしてはなるものか!



という話を聞かなればいけないのよね。








そう考えると、

まだまだ授乳間隔も短い生後2ヶ月。



ママが家に子どもとお留守番で



ダンナさんが出席は合理的(^^)♪


 




かつ、ダンナさんが説明を聞いてきてくれれば

2人で一緒にスケジュールを組んだりできるし


何より心強いですよね(*´∀`*)



だから、今の時代らしくて

とってもいいなぁと思いました♡





そこから考えたら

私が当たり前のように連れて行っている病院も



夫も知っておかないとだよなぁ(~_~;)






妊娠中は一緒に行ったりしたけど

私の用事だってあるし



私にだって、何かあるかもしれない。



そんな時に



「えー、一人で行ったことないから俺不安」


とかじゃなぁ…(´-﹏-`;)



と思いました。






頼んだら、初めは渋々でしたが



「いいよ」って連れて行ってくれて楽々終了!



そりゃそうだ、大人ならできるよね(*´∀`*)♪






それに私は病院に行くとすぐ疲れちゃうので



夫が行ってくれるととっても助かる(泣)






今まで


母親が連れて行くべき


って思って頼まなかったのは


私の方だったんだなぁ(TдT)





なんで、あんなに当たり前に私が行くものって

思っていたんだろう。







それこそが



何かにそう思い込まされてきたこと


なのかもね。







だからこそ



ダンナさんのまわりの人で会社で

休んでいる人がいないしなぁとかじゃなく



うちはあなたの手も必要ですグラサン


って


奥さん側が、あなたもやることだよ〜♡


って、当たり前に言っていくことが

必要なのかもしれない。







私はこういう場面を含めて 

夫に子どもを任せられるようになって



とっても気が楽になったし



私が出かけても夫は何とかしてくれる



って、夫を信頼できるようになりました^^






二人の子だから



一緒に育てる。




それには



こちらから



子どもと夫との関わりを作ってみること。




まず、



自分の思い込みを振り返ってみることが



大切なのかもしれませんね。




 

あなたの「幸せになりたい」の想いを

 
応援しています^ ^
 

 

 

公式メルマガではブログには書かない深い話も書いています。

 

イベント・キャンペーンなどの先行予約も、こちらが一番早いお知らせとなります^ ^

 
下のボタンから、登録できます。
 
 

 
 

 

 

 

 
公式LINEをやってます。

 

質問にはブログでお答えする場合があります^ ^

 

初めのお返事は必ずしますので、ぜひご登録くださいね。

 



 

 

不登校・パートナーシップカウンセラー 竹嶋 しょうこ


個人カウンセリング ※親子カウンセリングも承ります

LINEラリーセッションは、家族がいても安心して受けられます

継続LINEセッションは、しなやかな自分軸づくりができます