昨日大阪で初開催されたうさぎさん達も来場可能なイベント

ラビットファンファーレ




こちらはお客様からお声がけいただき参加を決めました

住まいのマンション関係の用事が1ヶ月前くらいに決まり、断ったけど参加必須と言われて一時間前倒しの撤収となり悔しくて仕方ないえーん

運営様やお客様にもご迷惑をおかけしました🙇‍♂️


時間より早く撤収を始めるとお客様が落ち着いてお買い物を楽しめなくなるのです

周りのブースの皆様にもご迷惑をおかけ致しました😭なるべく静かにこっそり素早く…心がけは致しましたがやはりルール違反

申し訳ございませんでした




イベント自体はとにかく楽しかった😆

モフモフちゃんをニヤニヤしながら一日中眺めていられる機会なんて超貴重✨

うさぎグッズのブースばかりでよだれ出そうラブ


偶然USAGIYAブースを見つけて下さったブロガー様とお話しさせていただけたり、大好きな委託ショップのオーナー様がお立ち寄り下さって念願の初対面させていただけたり、同じショップで委託なさってらっしゃるうさぎ作家さんとお話し出来たり、インスタを拝見していた作家さんにお声がけいただけたり、名古屋の作家さんと大阪でご一緒させていただけたり…

上げればキリがないくらいの濃度の濃さ、そしてうさぎさん🐇という愛らしい子達が繋げてくれたご縁がいかに偉大であるかを再確認出来ました😭


開場すぐにはまるで自身がモーセになったかのように全く足を止めていただけない時間が流れておりました

人気作家さんの元へ急がれるお客様、ご友人の作家さんの元へ急がれるお客様、何よりうさぎさん用のグッズ(ご飯やクッション、ゲージ等)がお値打ちでしかも安心安全な企業様がたくさんいらっしゃってらしたので納得


とにかくモフモフを眺めて幸せ照れと思いつつも、うさぎ作家を目指す身としては力たらずだなぁと実感

改善点を探すべくニヤニヤしながらもたまにキリっとしてみたり百面相しておりました口笛


やはり図鑑シリーズをもっと連れて行くべきだった これが一番の反省でした

他にも色々ございますが、うさぎ図鑑シリーズ、チャレンジしてみて良かったとも逆に感じました


そんな中で、自身の活動が間違っていなかったと感じる事が出来た事もおねがい

USAGIYA製作のグッズを身につけてご来場くださった方が沢山いらしてくれました笑い泣き

あ!USAGIYAさん!とお声がけくださったり、クリマでUSAGIYAを知って下さった方、てづバでお求めくださった方、東京のイベントで見かけたとお声がけ下さった方、以前短期間お世話になった委託先でうちの子を見た事があるとお声がけ下さった方、Instagramをフォローして下さっているという方も


思い切って始めた遠征

尊敬する作家さんにアドバイスいただいたインスタの活用もとにかく少しずつ実になっていくんだ

と少しの自信に繋がりました


そして古くからのツレ、作家としては大先輩からもらった言葉

まずは続けろ


続けるって簡単なようで難しい

飽き性な自分がこんなに同じことを続けていられる

センスも技術もなく、根気もない 裁縫や図工も苦手 ネガティブで逃げ癖のある自分がよく続けていられるな笑い泣き


家族はもちろん関わってくださった皆様のおかげです


いつまで続けられるかわかりませんが身体が限界を迎えるまでチャレンジし続けたいと思います


うさぎ作家 と名乗れるよう

作家 と名乗れるよう

目標に向けて楽しく続けていきます


USAGIYAとして過ごした年月を見直す機会をくれたこのイベント 

感謝しかありません


本当にありがとうございました