ボイラーマンを観に行きました | 月うさぎの日常

月うさぎの日常

日々の出来事など書いてます。


こんばんは音譜


今日も熊谷地方はいい天気です晴れ



暖かくて穏やかな天気😊




​昨日のお茶菓子



ここのところ すっかりお茶菓子ブログになっているので、まずは昨日のお茶菓子から。


昨日のお茶菓子は、LOTTEの 

しっとりくちどけ 小さなチョコパイです。







一口サイズのチョコパイで、お茶菓子にピッタリです。


因みに普通サイズのチョコパイもたまに朝から登場します(笑)



そして、今日はお茶菓子を買い忘れたためお茶菓子無しでした😅









昨日は旦那様と舞台



ボイラーマン


を観に下北沢の本多劇場へ行ってきました🚃🚃🚃



初めての下北沢


丁度お昼時だったので、まずは腹ごしらえ。


下北沢の駅の周辺にはたくさんのカフェや飲食店がありましたが、旦那様がチョイスしたのは。。。


吉野家‼️


。。。何故  それを選ぶ🤣!?



という事で、初 ㊗️吉野家です‼️



1番小さいサイズの牛丼とお漬物とお味噌汁を注文しました。


1番小さいサイズでも、私がいつも食べている量より多かったです。



旦那様は大盛りサイズのナントカ牛丼とサラダとかアサリのお味噌汁とか色々頼んでいました🥗


美味しかったです。ご馳走様でした。




開演までまだ時間があったので、駅周辺をお散歩。



なんだか小さな劇場がたくさんあるみたいで



もの珍しげにポスターを眺める旦那様。



あとは 古着屋さんがたくさんありました。




駅から劇場に着くまでに何件の古着屋があったんだろう🤔はてなマークはてなマーク





商店街もあり、見ていて楽しい街でした。






​ボイラーマン



目的の舞台、ボイラーマンを観に本多劇場へ。


駅から徒歩3分くらいかしら……🤔


えっ⁉️こんな所に劇場があるの❓





。。。マンションなのか、商業施設なのか。。。



そんな中にありました。







久しぶりにストレートプレイを観劇しました。



どこにでも居そうな人々と、ありがちな日常風景。


絶妙のすれ違いと絶妙の間で、面白かったです🤣



旦那様が突然 

「この舞台がみたい」

と言い出した時、チケット発売日はとっくに過ぎていたのですが、なんとかチケットを取る事ができました。

なので、後ろの方で見えないかな〜と思っていましたが、とても見やすい席で良かったです😊



たまには こういう小劇場でお芝居を観るのもいいですね❣️



脚本付き?!  プログラム。



それでは また音譜