うさぎクッキーアラフォー国際結婚夫婦くまクッキー
 in Japan

2019.10 結婚式
2020.5.不妊治療→妊娠発覚
2021.1 長男くん誕生
2022.6 次男くん誕生

国際結婚・子育て
お仕事・おすすめ商品など
書いていきたいと思います
ラブラブ
Wakko's 楽天ROOM 


 

明日から4月。

新年度がスタートします。



仕事や子供のことは置いて、

自分自身のことについて考えました。




わたしはたいしたスキルもなく、

何か特技があるわけでもなく

これといって趣味もなく

まぁ、つまらない人間なんです照れ






こんなネガティブなわたしですが泣

今思っていることは




自分の価値を高めていきたい!




今は旦那の収入のおかげで

ありがたいことに都内で不自由なく

暮 生活ができているわけなのですが。


旦那が突然病気になったり怪我をしたり、

なくなったら私1人で2人を育てて

いかなければいけない。


実家にはもちろん頼れませんし、

わたしがなんとかしていかなくてはいけない。


今の派遣社員のお給与では

とてもじゃないけど生活できません。


今年度?今年の目標としては、


私が世の中に提供できたり誰かの役に立てる

スキルや価値を学ぶこと•高めていくことに集中したいと思います。



調べたところ、国のサイトでもリスキリングの補助金や、自治体でも独自のサポートがあるようで。


今年中に何かしらの学校に通うこと。

本業?の派遣社員と、もう一つの柱として副業を始めようと思ってます。


いきなり辞めるのはリスキーなので、

最初は大変かもですが、

しばらく派遣社員と同時進行で

学ぶことと、副業することをやっていこうと。




ありがたいことに、

明日4月からは子供2人は同じ保育園になるので(今まではバラバラの保育園でした。。)

朝の送り時間や迎え時間は

今までの三分の一の時間になる!!


今までは仕事終わりに二つの保育園に迎えに行って家に戻ってくるまで1時間はかかっていた爆笑



生活リズムも少しながら余裕が生まれる!!

帰宅後の時間も夕食や寝かしつけの時間も前倒しできそうなので、自由な時間が増える!




と期待したい笑。



あとは、趣味ですね。

ほんと趣味がなくて笑。



最近は朝早めに起きて読書することがあり、

1日の中で唯一のゆっくりできる時間かも。。





それから、趣味というか昔から

語学勉強は好きで。

海外ドラマも好きだし、作業のBGMとして

ポッドキャストでネイティブの会話を聞くのもよくしています。

子供が生まれる前はTOEIC毎年受けてたし、

育休中はオンライン英会話を受講していましたが、

最近はさっぱり。。。


最終的な目標は、

とっさに外国人に話しかけられても堂々と会話のやり取りができ、会話を楽しむくらいになること。(この、咄嗟の一言って割と難しい。。)


仕事では、英語でミーティングに参加

できるくらいになること。

自分の意見がさらっと言えること。


スピーキングを鍛えるには、やはり

会話をするのが一番なので、

オンライン英会話も一年振りに入会しようかなぁと考えています。




スキルアップに向けての記録は、

またブログに書いていきます!!


ここで宣言したら後戻りできないので

いいプレッシャーになりそうです!笑。



それでは、またパー