兎沼展3が無事に終了しました笑ううさぎ

この度はご参加いただいた作家様ならびにご来場頂いた皆様

前回の開催から約半年での開催となりさらに年始のお忙しい中

お時間を頂きありがとうございました飛び出すハート

 

イベントレポートというかそういうのがあると次回に

ご来場いただく際の参考になるかなはてなマークと思い今回執筆しております。

ただ自慢なんですけど店長は一番働いてるので…

途中記憶喪失がありますので空気感だけでも伝われば…

いいですね…昇天

 

イベントの日は都内は雪雪かも…との予想もあり(会場は神奈川ですが

都内よりの神奈川なので)天気の不安もあったのですが快晴晴れ

そこまで寒くもなく暑くもなくちょうどいいような気温でしたラブラブ

朝からお弁当の引取して会場入り。そこから出展者の宅配荷物を

ブースに運んだり机を並べたりせかせかとスタッフ全員で動く。

その後も店長は当日の色々があるためバタバタと準備あせる

スタッフたちは時間までまぁまぁのんびりしてましたコーヒーくそが!

 

兎沼展はお弁当もたのしみのひとつ!蒲田で有名な鳥久のお弁当を

ご用意しましたー!みんなおいしいおいしいと楽しんで

頂けた様子…!常連さん(スタッフではない)も希望者に

ご用意したのですが大好評でしたーキラキラ

 

開始時間に近づくにつれ一般入場の方がちらほらとダッシュ

待機列の形成もご協力頂いて50人ほど並んで頂くことができましたOK

12時の開場でみなさんに入口で地図が入った袋をお渡しして

会場内に入って頂いて12時半には当日券で待ちだった方も

会場入り出来た感じでしたハートスムーズな入場がご案内できたのも

皆様のご協力あっての結果です。ありがとうございました。

 

その後皆様はお買い物を楽しんでいたり歓談される方など

とてもゆったりゆっくりした空気の中イベントの時間がすすみ

途中カタヌキのコーナーで盛り上がって拍手

ご用意したカタヌキ100枚がなくなりました…!

 

カタヌキにいたスタッフ二人が髪の毛の色があれで

【バンドマンの方ですか?】って異様に聞かれたのおもしろかった。

【紫の人がギターで赤の人がベース】って言われてましたが…

正解は

紫のおぢがボーカルで(別バンドの時はベース)

赤の人はSE(全然バンドマンですらない)です。あとオーナーね。

 

黒ひげも置いておいたのですが

誰も遊んでくれませんでした真顔ガーン

 

ビンゴ大会には各作家さんのご提供がありベル

50個以上の豪華景品にっこり

兎沼展のビンゴ大会は参加した方が何か持って帰れるように

ご用意してまして最終的にご参加された方80人ほどの方に

全員お持ち帰り頂けましたニコニコ

ビンゴカードの用意などがあるので最大100人のご用意で

今後も続けていけたらと思いますニコニコ

 

イベントスペースを今回真ん中にしてみたのですが作家さんも

参加しやすくなったと思うし結果的に大正解でしたにっこり

ただマイクを有線にしてしまったのは敗因…無気力トドカナイヨウ。

次はワイヤレスを借りるぞ…と固い決意でした。

 

作家ブースの撮影を事前に行えたらよかったのですが凝視

主催側の運営の事情で手が少し空いた時間に撮影を

させていただいたのでテーブル上が寂しい作家さんも

いらっしゃいますがオエー雰囲気が伝わればと掲載しておきますネガティブ

 

①HandmadeShop*うさぷりん*

②ユキノキャンバス

③@Flopsyyy

④南瓜猫

⑤RABBITISM

⑥WALNUT FOREST

⑦うさぎ石鹸

⑧カナリヤ工房

⑨Little Sherrys

⑩キュウトグラフィックス

⑪うさモノ

⑫しずくふわり

⑬アートモガダム

⑭ECLAIR BUNNY

⑮Timotesshmo

⑯牧場仕立て

⑰ふわふわアパート

⑱しろはなだ

⑲Atelier Rima

⑳マシュマロモンスター

 

ビンゴ大会が終わると自然と皆様消えてなくなるので昇天

そのまま撤収作業をして作家さんもひとりまたひとりと消えていき

スタッフのみになり軽い反省会をしつつ運営側も撤収作業真顔

7時半には会場の鍵をお返しして運営側も完全撤収でしたよだれ

 

たくさんの皆様とお会いできてお話できてうれしかったです。

差し入れのお気遣い頂いて本当にありがとうございました…!

しのおぢがめっちゃ食べてたと密告を受けておりますにっこり

 

次は(も)絶対来てくれよな!!!

(開催日は後日発表します)

 

PS

当日スタッフをやってくれたパナ子ちゃん夫婦・しのおぢ・陽さん・母

には大感謝です。次もお願いします。

 

魂が抜ける以下店長のひとりごととアンケートに関してふれます魂が抜ける

 

私が20年以上作家活動をしてきてはじまりは俗にいうコミケ

みたいな同人イベントなるものから作家活動をスタートしました。

 

運よく16歳でプロになれたためアマチュアの経験は実はあまり長くなく

しかしながら同人という文化は大好きでお店を開業するまでは
お休み期間もありましたがよく参加していて。その中でも地元の蒲田で
行われていた小規模なイベントが一番好きでずーと思い出としてありました。
 
そのイベントは同人誌の即売会の後にじゃんけん大会があって
勝つと作家さんの色紙がもらえたりしたのでみんなで盛り上がって。
それが楽しくてそういうのを自分がイベントを運営するならやりたいなで
ビンゴ大会をいれてます笑ううさぎ毎回準備も大変なんですがみなさんと
楽しくやれて主催側としても楽しいです笑
 
そして自分が作家として参加してる時の不満点を解消して開催をしてます。
イベントって営利的に考えたら参加してくれる作家さんの人数が多ければ
利益がでます。当然なのですけど。
 
ですが数を増やすと1人あたりの作家ブースの範囲が狭くなります。
それって作家にも見に来てくれる人も動き辛かったり
見にくかったりします。それって私は微妙だなーって常日頃思っていて。
他のイベントだとそれを改善するには作家さんのお財布が痛くなります。
私もデザフェスとか痛めてます爆笑
 
そんな感じで【同人即売会】と【ハンドメイドイベント】の
いいとこどりをしております。これ両方のイベントでてないと
理解できない部分のところだと思うのですが…
なのでブース半分とか2ブースとか委託販売の募集は今後もないです昇天
 
一応【現会場】に関しては25作家さん程度と考えてるのですが当選しても
無連絡で入金してくれず…参加にならない作家さんも毎回おりまして
そうなると追加で募集もできなく…だいたい20前後になります汗うさぎ
当選自体は20ブース以上しているとご理解頂けたら。
 
なのでアンケートであった【参加する作家さんを増やしてほしい】の
実現は現状難しいと思ってます。難しいというかなんというかオエー
主催の事情でない事が多いのでご了承ください笑ううさぎ
先着で当選!でやるとすぐ埋まってしまうし真顔
ほんと難しいですねネガティブ
会場が変わることがあればもう少しゆっくり募集で参加してくれる
作家さんも増えてくれると思います飛び出すハート
 
空調については現在お借りしてる会場はビル全体で温度管理を
してるそうなので個別に対応ができません。ご了承ください。
暑いはどうしょうもできないのですが寒いは上着を羽織るなど
各自対策をお願いしますOK
 
ビンゴ大会はメインイベントではないですオエー
メインは作家さんの販売です。
1回目~3回目までみなさんビンゴ終了とともにご帰宅に
なるので…開催時間をはやめてのご希望はかなえる事はできません無気力
遠方で帰らないといけないから早くといわれても無理です真顔
 
また休憩スペースを増やして…の意見ですが本来会場に
休憩スペースを設けることは必須でなく善意でご用意してる場所であり
譲り合いをお願いしてますがどうやら譲り合うこともなく爆笑
本来の場所として稼働してない気もして【増やすこと】はないと
思います。兎沼展はリストバンドで入場チェックを
行っておりますので何度でも出入り自由です笑ううさぎ
 
X以外のSNSを充実させて欲しいに関しては現状
手一杯なのでできるときにやるスタイルにさせてくださいネガティブ
・本業・雑貨制作・店舗運営・通販や事務処理・うさぎの世話
+兎沼展の運営とやってるので皆様が想像する以上に多忙なんです。
忙しいは言い訳ですけどできないことはできないのでーすキョロキョロ
 
開催時期に関しては【夏はやだ】【冬はやだ】と言われましても
春と秋は会場が埋まるのが早くて借りれないので
わがままやだやだ!冬開催にさせてくれいと思いますにっこり飛び出すハート
秋と春に開催できる川崎か蒲田の会場をお持ちの
石油王がいたらぜひご紹介くださいビックリマーク
 
あと…これびっくりしたのですが…
【出展されてる作家さんのお知り合い】は
一般参加の方に該当するのでチケットを普通に買ってください泣くうさぎ
名乗られてもスタッフは把握できてないし確認もできないです。
 
あと…前売券買ったけど当日忘れたに関しても今後は
申し訳ないのですがまた買いなおしてください…。
 
開場時間前に【スタッフおよび出展者以外】の入室はお断りしてます。
あたり前の事だと思うのですが数名できてなかったので…
 
楽しかった!というアンケートが多かったのは嬉しかったです。
今後これはやってみたいなみたいなとかこれやろうと思ってたんだよね
なご意見はオーナーと相談して次回に活かせたらと思います。
ありがとうございました~笑ううさぎ