今日から滋賀県の予定だったが、気が変わり伊賀上野城🏯に向かう


目が眩みそうな石垣

1位2位を争うとか書いてあった


伊賀忍者🥷と松尾芭蕉の出身地


忍者🥷姿の女性が忍者屋敷を案内してくれる

忍者歴20年だそうだ

見応えあり800円は惜しく無い金額


500円別料金で忍者ショー🥷が見れる

外国人ツアー客がいっぱいで、午前中のショーは断られる可能性多い

私達以外は外国人ツアー客

ショーは撮影禁止 気になる人はYouTubeで




町の各所に伊賀忍者






伊賀上野だんじり会館

だんじりと言えば岸和田が有名だが、ここは京都の祇園祭に近いらしい


アンケート協力したらペーパークラフト

1人2個までの紙手裏剣を貰った




俳聖殿

芭蕉の命日に芭蕉祭がここで行われるそうだ


芭蕉生誕地


芭蕉翁記念館


だんじり会館で教えて貰った 仁鶴

ランチは仁鶴定食900円

忍者🥷のあれこれが楽しいお店

何より美味しい〜手作り感満載

メインは選べる 私達はホッケをチョイス

焼きたて〜


忍者市駅  ビックリ‼️


本気で滋賀県を目指すぞ!



閉店ギリギリにアグリパーク竜王に到着


道中、甲賀忍者も見えたが、またの機会に


明日の計画   無計画💦