ボールと友達。
ってフレーズがなんだかうらやましい....こっちはティッシュと友達!
あぁ~~何に反応してるんでしょうねぇ~~。
最中さんは、病院で頂いた薬がちゃんと効いて、鼻水をたらさなくなっています。
で、寝ている時の
ずっぴーーーー...ずっぴーーー...
という音もしないです。
うらやましい....。
さて、こちらも薬だけではどうにもならないのは何年も前からなので、色々試してみています。
(毎年、流行りがありますし、効きが悪いなら新しいものにも挑戦するので、結果、何がなんだかわからなくなりつつありますが...)
今年はヨモギ
ハーブが良い、というのは何年も前から聞きます。
ミントティーはすーーっとするけど、鼻水には...どうかな??という感じでしたので、和製ハーブ、ということでお茶に混ぜて飲んでいます。
確かに古来より使われていますし、ハーブですよね。(改めて...)
デドックス効果も高いそうなので、ちょっと期待しています。
というのも、女性特有の不快なことって、女性なら誰でも経験していますよね...。
色々調べてみたら、江戸時代などの記録ですと、この女性特有の不快な体調変化にあまり悩まされていなかったそうなんですよね....。
なんでも、毒性のあるものを摂取していなかったから、ということらしいのです。
経血も少なく、生理痛で寝込む、ということもあまり無かったそうです。
長年、昔の人は着物で、しかも現代のようにしょっちゅう洗濯もできなかっただろうし、それにたくさんの着物を所有できる人も少なかっただろうし...とこの時期はどうされていたんだろうか、と色々考えていました。
不便な時代にどうやっていたんだろう?
不思議で仕方なかったのです。
それが、そもそもの状態すら違うとは...。
ということは、現代は別の意味で大変な時代なのかも...。
便利なものは増えていますし、使い捨てにできるグッズが当たり前ですが、体質の変化が根本の問題としてあったとは。
う~~ん、結果デドックスなのね...。
花粉症も、現代の環境から出る症状ですから、同じところに原因があるかもしれませんよね。
ベランダでヨモギを育てようか、とも思っていたのですが、マンションのベランダ一斉改修工事があるから、植えるのは無理ですし、定期的に摂取するなら、簡単な方が良い...。
というわけで、パウダーになったものを購入。
お餅に混ぜて、ヨモギ餅にしたりするものでもあるそうですが、そのままでもそんなに癖がなくて、快適に飲んでいます。
毎年、「これが効く!」というものが出てきますが、結局、体に合うかどうかは試さないとわからないですし、これから効くものとの出会いがあるかもしれません。
いつか、
そういえば花粉症だったなぁ~~
と言える時が来ると信じて...。
(毎年何回も風邪をひいていると思われることもありますから、なんとか改善できたらと思います)