みんなの知恵を見る

臨時休校に関する他のブログネタを見る


前回の更新情報と被るけど、

休校というか幼稚園休園。

年少の娘と2歳の息子を抱えて

1日、どうやって時間を潰すか…キョロキョロが課題です。

と言っても外出できる場所は決まってるので


午前中はだいたい、
買い物がてらスーパーに行く。


オヤツのお菓子は1人1つまで。


買い物の後はだいたい公園⛲

毎日同じ公園だと飽きると思って

近所の公園を日替わりで回って遊ばせてます。


最近は温かい日もあるし

毎日同じスケジュールに飽きてきたので、

お弁当持って、いつもより遠い公園に遊びに

遊びに行ってきました。



お花見スポットだけど、
まだソメイヨシノは咲いてなくて
早咲きの桜ぽってりフラワーが咲いていました。


やっぱり、桜🌸は良いなぁおねがい

その公園も毎年お花見で混む場所だけど、
宴会禁止🚫の看板が立ってありましたショボーン


同じようにお弁当広げたり、

フリスビーやバトミントン、

シャボン玉してるグループがたくさんいました。

3人でお弁当お弁当広げて食べました。


普段は少食の娘も外でお弁当だと
食べるの早い!!

いつもそれくらいたべてほしい笑い泣きおにぎり


こんな感じで晴れてる日はできるだけ
外に出て、外遊び。

家の中だと、

お絵かき、折り紙、ぬり絵、工作、粘土

ですかね。

あとやっぱりテレビ📺は
いっぱい見せちゃうよね。

暇だし、
親としても家事に集中したいときはテレビ観てて欲しい。

土日に取りだめておいた
プリキュアや仮面ライダーなど流しまくる。


日本より今はヨーロッパでコロナウィルスが猛威を奮ってるけど、

本当に早く普通の日常を送れるようになって欲しい!(切実)

 最近毎回文末で、早く収束して欲しい、と書いて締めてるな