お借りします。

 

知ってました?

これはすごいなーと思ったのでシェアします。

ほんとに過去から書き換えられるんですね。

 

みんなで一緒に移動するのもおもしろい。

 

さわやかって文字といえば、「君に届け」でしょう。

「君に届け」1巻を見たら、ほんとに「爽子」になってた。もうIMEパッドで書いても出てこないよ。ばってんの部分が人だったよね?

記憶だけが置いてけぼり。。

ほんとなんだなーおもしろいなー。

 

全然こっち側じゃない友人にも聞いてみよう。

 

いつもの友人に、「さば」を変換してみて。

魚へんに青じゃなかったっけ?

と振ってみた。

ちゃんと「鯖」って出て不思議がってた。

同じ世界線に乗ってる。おもしろい。

 

もう何でもありだなーとなってきた。

なのに、いつまでも昔の価値観にとらわれていてはいけないかなー。

もっと、どんと構えていたい。

何の話でしょう。。

 

こういうの(世界線移動)、普通に日常的にあるのかもね?

昔、バイト先のママ友が、私と同じく自転車で通ってて、途中まで一緒に帰って、ここの抜け道から幼稚園にお迎えに行くからバイバイした。

今の中三が年長だった2015年の話。

そこまで覚えている。私は結構いろんなことを覚えているほう。

なのに、最近(といっても2021年ごろ)会ったときに、彼女は最初から車で通ってると言って、えってなった(笑)

忘れたの? ってずっと思ってたけど、きっとこれかもね。

あの、分かれ道、徒歩と自転車しか通れない道はまだ今もある。

おもしろいよねー。