1月28日のお出かけ

前半

 

ちょっとゆっくりお昼から。

また前後編でいきますか。

白鳥哲監督の映画の上映会だった。

 

 

 

「LAST HOPE」

「ホピ 古からの伝言」

の2本立て。

 

「LAST HOPE」(2023)

https://earthianalliance.com/mind/

これですね。

最初は、コロナワクチン後遺症の話から始まって、メディアが本当のことを言わないとか、国の上に支配する存在がいるとか、まあ知ってる話でしたよね。

政治家は役者でただセリフを言うだけの者。とかもね。

星野さんの「CIA」の本に出てきた人も出てたな。中丸さん。

 

で、最後の希望は、日本人。YAP遺伝子だって。

日本人がこれから世界の精神性をリードしていくんだって。

何でも? 日本人のことを翻訳したものを欧米人が読んで、目覚めたそうな?

でも当の日本人はまだ気づいていない人が多いんだなー。

 

「ホピ 古からの伝言」(2018)

こちらは短編だった。すぐ始まったから、眠かったからどうしようって感じでした。

すぐ終わったから大丈夫だった。

アメリカの先住民の部族の一つである「ホピ」の言い伝えというか、文献というか?

ふーんと思って聞いてただけで終わっちゃった。

人間は水の一部。だっけか? 何かそういうことかも。

覚えておこう。

 

主催したグループの1人の友人と会えたので、少しお話しした。

周りの人たちも少しお話しした。

見に来てた人やスタッフで顔見知りの方がいたけど、やっぱり私って気づかれないのね(笑)

 

最近ある人のまねっこで、お茶じゃなくお白湯をボトルに入れて持ち歩いてたけど、入れてテーブルに置いてたボトルを忘れちゃった。

結果としてはなくても大丈夫だったね。

 

 

 

三越の神社。

最近、神社があったら改めて見てしまう。

藤崎の神社もまた行ってみたい。

 

続く。