1月19日のお出かけ報告

 

免許更新してきたさ。

いつも先延ばしにするから、誕生日近い人が免許更新も今年だっていうので、今週行ったので真似っこした。ありがとうございます。

今年あったかいから自転車で行けないかと思い、道を検索した。前に車乗っけてもらたときに少し通ったから何となく分かった。えー、ここの下行けるの? みたいな道があって、地図の上に降り立って写真を確認したりした。

山を1個越えるのよね。最初の上りでもう疲れた。

あとは、ちょっと道が分からず遠回りしちゃったけど、合ってた。

 

田んぼの道です。

 

とうちゃく。

 

5年ぶりで、いろいろ変わってた。

そうそうそう、前回2019年、コロナのマスク圧をすっ飛ばしての今年。すごいな。さすが私。

 

①(窓口番号)まずは、最初に何か機械に免許証を入れたら、勝手に書類に住所氏名など記入されて出てきた。書かなくて済んだ。

というか、はがきも出さなかった。暗証番号を設定する。

 

②協会に入ることをおすすめしている人がいて、高齢者が引っかかっていた。

ここは変わらず、お金を払って(現金のみ)収入証紙を買う。

 

記帳台で、質問事項に答える。ここだけ記入した。全て「いいえ」にチェックするだけ。

 

収入証紙を紙に貼る。1番のところ。

 

③視力検査。

あ、見えるほうのメガネ持ってくればよかったんだった。映画やライブ用の。

結構ぎりぎり見えない感じ。小さいのは分からなかった。

 

④変更のない人は4で、変更のある人は5へ行く。書類のチェック。

 

⑧写真撮影。

まだマスクの人が多かったけど、特に女性、写真のときマスク取るのに、嫌じゃないの? 痕つかないの? と思いました。

トイレの鏡で前髪直したけどちょとまた前髪がしっぱい。いやいや。普通です(笑)

 

講習。

ここも簡素化されていて、30分程度の動画を流しっぱなし。途中から入って、途中、一周したなと思ったら出ていく。何時何分の札を渡される。

確かに、前までは、何時何分から講習ですってなって待ち時間が発生していたから、無駄のないやり方とは思う。

しかし、一つだけ。

動画だからきっと通年だろうから、情報が古かったね。普段は、1月生まれあるあるで、絶対に前年の交通事故死者数(速報)をやるから、でも今回は2022までだったから。

 

講習の中で覚えてることを書いておこう。

昔びっくりしたのは、北海道と宮城県の交通事故死者数が違い過ぎて、こっち来た最初のとき、「少な!」って思ったものです(笑)北海道は500人とか、宮城県は60人ぐらいだった(当時)。

 

飲酒運転根絶の条例を最初に出したのは宮城県。

そうそう、2005年だっけ、校外学習に行った仙台育英高校の生徒が前日夜から飲んでたらしい飲酒運転の車に轢かれて死傷した事故があってね。あれは衝撃だったな。今思うとフェイクの可能性もちょっと考えるけど、さすがに不謹慎かな。

 

信号のない横断歩道で停まってくれる率。

体感では2%ぐらいかと思ったら、50%超えてきたらしい。数年前は5%ってことがあった。でしょでしょ。

1番停まってくれるのは長野県。聞いたことある。

義務なのに全然停まってくれないよなー。手を挙げたら停まってくれるけど、やっぱはずいしょ。

 

皆さんは優良ドライバーなので模範を見せてください。

とか言われると、ペーパーで悪かったな(笑)と思う。

でも、自転車でよく一時停止しない人がいるけど、私はちゃんと停まりますよ。

 

⑥免許証交付。

写真、前回と比べたら老けてる。やっぱり(笑)というか、写真(カメラ)の精度が上がった気がする。結構はっきり写ってるもん。前はちょっともやってるもん。

 

終わった。10時ぐらい。

帰りは遠回りして買物して帰った。

1のリクエスト、あとは探し物があったけどまだなのか、売ってない。

山を越えて戻ったらもう帰ってきたーって感じでした。

 

何か、そうかなと思ったんだけど、街路樹が松って珍しくない? って場所があった。

白鳥が来る池があるなあ。ここも昔子らと来たっけね。近所だけど坂の上だから行きにくいのよね。

あとはイエモン仲間の家もある(笑)東京ドームで会いましょう? と思ったら娘の高校入学で無理って言われた。あらま。

 

おしまい。