1.

また仕事してて思う。

事務上のミスが多発してる印象。

人はミスするものだから、それを見逃さないシステムが必要なんだけど、それはまた別の話。

もしかして、打っちゃったから判断力が低下してて、思いもよらないミスが増えているとか?

それで、二度とこのようなことがないよう、、とか言っても、打たせたのは元に戻らないから、どうしようもないんじゃないかい?

と思いました。

 

2.

誰にも通じないけど言う。

エアコンの暖房でいいじゃないか、、、と「コンビニの菓子パンでいいじゃないか」のメロディーで歌う(笑)

ね、誰にも通じないでしょう。

吉井和哉「BEAUTIFUL」(2006)から。

そこから、結構脳内でも鳴っていましたね。

 

3.

保守 vs リベラルじゃなく、愛国 vs 売国ってしよう。

と言ってる方がいて、それだと思う。

日本の政治家はほとんど売国ですものね。

 

4.

最近またジュディマリづいているから、

カレンダーの「クリスマス」を見て、「クリスマス」を思い出したね。

メンバーみんなのコーラスが美しい曲。でもタクヤのギターは相変わらずで、そのバランスがよい。

 

5.

イサナキ・イサナミ

逆に読むと

「来なさい」「見なさい」

だって。

 

濁音にしないほうがいいは、どういうことなのかよく分かんないけど、

「浦霞」も、皆、うらがすみと読むけど、ほんとはうらかすみなんだって聞いたことはある。

※浦霞=宮城県の日本酒メーカー。

 

6.

12月17日に台風17号が発生(笑)

今台風かよもあって、17出してくるねえもあって。

暗号以外の何物でもないニュース。

 

7.

なすなかの那須さんが脳梗塞だって。

本当に多いですよね。

それでもこちら界隈じゃない人は誰も気づかない。

昔から、人と自分の見る世界は違うとは思っていたものの、ここまで全く別物なのかと、ここ数年は驚くばかりである。

 

8.

「正欲」のキャッチコピーが「観る前の自分には戻れない」だったが、そうかもしれない。

だってほら、LGBTのバカな話を聞くにつけ、それ、心が女の体が男性ばかりじゃなく、水が好きな人にも配慮しろよって思うもん(笑)

 

9.

行政に取り込まれて何するんだろ?

羽生君が仙台市の広報1月号表紙&仙台市LINEアカウントにも登場。

(何も知らない)仙台市民はうれしいでしょうね。

 

10.

ああ、「パラサイト」に出てた人が死んだニュースがあったからか、誰かがレビューにいいねしてくれた。

イ・ソンギュン氏。好きだたな。素敵な大人の男って感じだったよね。年下だけど(笑)

韓国の芸能人が死んだニュースも、そのまま受け取らないほうがいいよねと学んだ。これは交通事故ってことになってるけど、何なんでしょうね。

 

11.

年末スーパーに行った。

やっぱまだまだマスクだなあ。いつまでやるのよ。

というか、お店側がおかしい。

「感染症対策のために」をいつまでやるのよ。「感染対策でイートインコーナーは8時に閉めます」って何(笑)

それでも、ほんとに、去年の今頃よりはずっと過ごしやすいですよね。

 

12.

魅力的な年下の男性について、相手から相手にされてないのが分かり切ってるとしても、弟と思えるだろうか?

彼のファンは幾つになっても彼に恋してるのに。何歳だろうが乙女になるのにな?

表向きだけじゃないのと思うけど。

やっぱ皆ポジショントークなんだろうな。

JUJUの春馬さんの記事を見て何か思った。皆大変だな。思ってもないことを思ってるていでいなきゃならない。

私は弟しか弟に思えないよ(笑)

 

13.

最近、「今年のまとめ」的なことをやってないけど、、

今年は間違いなく人間関係がまるっと変わったね?

離れてしまった人はありがとうございました。

変わらずそばにいてくれる人はいつもありがとう。

新しい人は末永くよろしくお願いします。

 

***

 

今年も私の好き勝手書いてるブログにお付き合いいただきありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

と一応書いておきますね。

また明日!