今回は質問される事が多い多頭飼育についてのお話です。うさぎの魅力にはまると、もう1匹お迎えしたい!!と思ってる方が多くいらっしゃいます。基本を守って、楽しいうさぎの多頭飼育をスタートしましょう♪
安全面、健康面を考えて、1匹を1ケージで飼育しましょう!うさぎさんは縄張り意識が強いので、上下関係が生まれるとマウンティングしたり、人が見ていない時にケンカになる事もあります。♂♀の場合は望まない妊娠、出産になる事もあります。
生後1ヶ月の子うさぎの場合、性別の判断がわかりやすい子とわかりづらい子がいます。うさぎさんをお迎えして、動物病院に行った時に性別が違っていたという事もあります。
⚠️2匹を同時に飼育する時や先住うさぎさんがいて、2匹目を飼育する時は、ショップや動物病院で性別が判明する迄、別々のケージで飼い、一緒に遊ばせない様にした方が安全です。(生後2ヶ月位だと性別が判断しやすいです)
性別を知らないまま2匹を一緒のケージで飼育をしたり、望まない妊娠を繰り返すと、多頭飼育崩壊が起きてしまう事があります。
ショップ側も初めて飼育される方がわかりやすい様に、動物販売時の説明を心がけてまいります。
まとめ
うさぎさんは1匹を1ケージで飼育しましょう!
⚠️2匹を同時に飼育する時や先住うさぎさんがいて、2匹目を飼育する時は、ショップや動物病院で性別が判明する迄、別々のケージで飼い、一緒に遊ばせない様にした方が安全です。(生後2ヶ月位だと性別が判断しやすいです)
ケガやケンカ防止の為、見守って下さいね
YouTube▶️うさぎ村Ch
ネザーランドドワーフ、ホーランドロップ、ミニレッキスのブリーダーが親うさぎの日常や子育ての様子を紹介しているチャンネルです。
うさぎ村通販(飼育用品をクリックしてね)
http://www.mkc-net.com/
X旧Twitter
https://twitter.com/usagi_mura
https://www.instagram.com/usagi_mura/
うさぎ専門店うさぎ村
営業時間 11:00〜18:00
支倉町店 022-222-6805 定休無
中山吉成店 022-707-1687
月曜定休、祝日は営業、翌日休
※両店年末年始を除く