ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
一日中いいお天気で、
暖かかったです。
2月号の課題は、
先月(1月)がドタバタで、
早々に切り上げちゃったので、
3月号は早めに、、、
教本が届く前から!練習を始めました。
仮名なので、流れに慣れないと、
というのもありました。
来月号課題の予告を見ながら…
なので、
(- -;) なスタートに。。。
自分の手より
教本へ視線を集中させたので、
字の大きさとか、
行の流れとか、
できていません。;;
・
2枚目
行を少し修正しました。
でも、まだ流れをつかめず…
持ち越しです。
「梅が枝に降りつむ雪はうぐひすの
羽風に散るも花かとぞみる」
=梅の枝に降り積もる雪が
うぐいすの羽風に散りこぼれているのも
いかにも花のように見える=
by 藤原顕輔(あきすけ)
同じ 教本の予告を見ながら、
1月末に
手本を書いたのです。
なのに、
手本の方が
ましに見えるのはなぜ…?
そう思うと、
さらに自分にダメ出し…
これは続きそうです。。。;
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、
たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、
初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、
↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、
ホームページをご覧ください。
こちらの教室で使っている手本は、
日本書学館 故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、
(小中学校検定教科書筆者、
旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。