寒暖差と気圧、そして花粉のせいでしょうか、頭痛やめまいが酷いです。毎年、この時期は体調を崩すので用心しているつもりでしたが今年もダメそうですショボーン

 

取り急ぎ、2月の読書記録を書いておきます。先月の読書記録にも書きましたが、受験直前まで読書をしていた娘。2月2日の結果をもって受験終了→翌日3日に図書館に行って大量に本を借りてきました。

 

受験終了後は時間もできるし、せっかくなら長編を読んでほしいなぁと思っていました。こちらを借りてみたところ、想像以上に食いつきまして、8巻まで一気読みでした。

 

 

8巻のあとがきに、こちらの本の紹介がありまして、「これも読みたい!買ってほしい!」とのことで購入。

 

 

 

これはよい流れ!ということで、同じ著者つながりで、こちらも用意。一気読みでした。

 

 

 

上橋菜穂子さんのシリーズは、ブロ友さんたちがよくご紹介してくださっていたので、5年生の頃に用意したことがあったんです。ただそのときはパラパラと見ただけで読もうとせず、結局、図書館にお返ししたことがありました。なので好みではないのかなぁと思っていたのですが、タイミングの問題だったのでしょうか。また一人、好きな作家さんが見つかってよかったです。

 

ただ、ここで、読書に暗雲がチーン

 

そうです、スマホ購入スマホ

 

予想はしていましたが、スマホを購入して以降、家にいるときはまずはスマホ。制限時間を設けてはいるものの、時間いっぱいに使って、さらに「時間を延長してほしい」と交渉。その交渉内容もまぁ、色々と多岐に渡っておりまして(口は達者)、読書時間はあっという間になくなりました。

 

読書が非常に好きな娘ですらこの状態になるのですから、スマホの威力は本当に恐ろしいです。我が家のスマホ導入、スタートから失敗している感が満載ですチーン

 

以下、読んでいた本の記録です。少ないっ笑い泣き

 

廣嶋玲子さんの本。廣嶋さんの本は見つけたらとりあえず用意することにしていますが、娘から「おもしろかったけど、おこさまランチって感じ。私ね、もう大人のごはんで大丈夫だから」とやんわり指摘がありました笑い泣き

 

 

 

久しぶりの戸森しるこさん↓

 

 

 

こちらは3~4年生向けの本ですが、朝日小学生新聞連載とのことで、借りてきました↓ おもしろかったとのことです。男の子向けかな。

 

 

 

 

3月の読書記録、果たして書けるのか怪しいところです。スマホの使い方、話し合わないとなぁ。