おかーしゃんです

 

image

 

 




さんちゃんの気持ちを知りたく
@hughug0305 さんにアニコミをお願いしました

 

👩 さんちゃん、アニマルコミュニケーターのはぐはぐです。
私の事覚えているかな?今日は、おかーしゃんから質問とメッセージを預かってきました。    
 今から、お話しをしても大丈夫かな?
 

🐰 えっ、何?(部屋の中で、長くて大きい葉っぱ?牧草?を両手で持ち、
モゴモゴと口で咥え、耳をちょこちょこ動かしながら現れてくれました。)    

    
👩 あっ、今食事中だった?ごめんね。ご飯食べている時に。前に一度お話しをさせてもらった事覚えているかな?    
    
🐰 ん?ちょっと待ってよ。今思い出すから。
(そう言って、首をちょこんと右に動かして、耳を足で少し掻き始めました。)。    
    えっと、はぐは…、あっ、思い出した。そう言えば、前にお話しをしてもらったような覚えがある。秘書のやつが、何だか僕の代わりに、
    しゃしゃり出で、何か話しをしていたような。
あれから、秘書のやつ、前より、僕の事追っかけ回すようになったんだよね。
「私、さんちゃんの事、すごく心配なの。だから、ずっとそばにいるわね」とか言って、もうしつこいったらありゃしない。
    まぁ、心配してくれるのは嬉しいんだけど、こう毎回つきまとわれるのは、
正直うざいな~って思う時もあるよ。
    仕方ないのかもしれないんだけどさ~。

    
👩 あっ、そうなんだ~。ひーちゃん、相変わらず、さんちゃんLOVEなんだね。
う~ん。かわいいって言えばかわいいけど、    
    四六時中だとちょっとしんどくなる事ものあるかもね。お疲れ様です。
    
🐰 うん。いつもの事だと思って、半分諦めているよ。大事な妹だしね。    
 

    
👩 妹か。そうかそうか。ところでそろそろ、質問させてもらうね。
昨年の夏からお顔に膿瘍が出来、    
    通院・お手入れ・投薬しているそうだけど、さんちゃんはどう思っているのかな?
    
🐰 そうなんだよ。急に、ほっぺの辺りに違和感がするって思ったら、
変な物が出来てさ。何かほっぺの辺りがおかしいの。    
    そうかと思ったら、急に何か腫れて来た感じがしてさ。
気がついたら、病院に行く事になったよ。
    秘書のやつ、「私が、さんちゃんを治してあげる」って一時、
僕の顔をペロペロ舐めようとしたんだぜ。ホント、嫌になちゃう。
    別に良いけど、別に良いんだけど。いや~、しつこいのなんのたまらなかった。
    だから、病院に行くのも、お手入れされるのも、薬を飲むのも、それに比べれば、さほど苦では無いけど、
    早く治って欲しいとは思っているよ。だって、秘書のやつ、しつこいんだもん。

    
👩 あらあら、そうなんだね。病院も、お手入れも、お薬も嫌がらないで、
ちゃんと受け入れていて、さんちゃん偉いね。    
    ひーちゃんは、よっぽど、さんちゃんの事が心配なんだね。
さんちゃん愛を感じるよ。思ってくれるのは嬉しいけど、
    かえってそれがストレスに感じてしまう事もあるのかな?
すこしだけ、一人になれる時間も必要だね。おかーしゃんに伝えておくね。
    それじゃあ、次の質問行くね。お鼻がフゴフゴしてくしゃみ!?や
鼻水が出ちゃうみたいだけど、
    それに対してお手入れはしてるけどさんちゃん的にはどうですか?
    
🐰 ん?お鼻?お鼻は前から、ずっとあまり調子は良くないね。
何か、前から、ズコズコするって言うか、すっきりしないって言うか、    
    たまに鼻が詰まったり 鼻水が出る事がある。
だから、正直ご飯が食べづらい時もあるよ。鼻がふさがっているから、
    息がしにくかったりするしね。

    
👩 そうなんだ~。それは大変だね。
私も花粉症やアレルギーがあるから、鼻が痒かったり、詰まったり、鼻水出たり、    
    痰がからんだりする時あるけど、たまに気持ち悪くなって、思わず、オェッ!ってなっちゃう時があるんだよね。
    喉の辺りが詰まる感じ?もしかしてそんな感じかな?
    
🐰 う~ん?それとは、ちょっと違うけど、そんな感じかな?
どう表現して良いのか分からないけど、食べにくい感じ。    

    
👩 そうなんだね。次の質問で、急に体重が減ってしまい、
牧草やペレットも少し変えてみたり、    
    2月から3回体の力が抜けてグッタリしてキャリーで安静にして時間が経つと
元通りに動ける様になったみたいだけど、
    その時はどんな気分だったのかな?
おかーしゃんがグッタリした時の対応は合ってますか?って聞いているけど。
    
🐰 あぁ、今年は何だか寒暖差が激しかったりして、身体がついていけない事が良くあったんだよね。急に暖かくなったり、寒くなったりして。    
    自分でも良く分からない事良くあるよ。
うっ、急に気持ち悪いって思って、しばらく動けなくなったりして、
    そのままジッとしてたりするけど、しばらく経つと少しはマシになるから、
ちょっとだけ動いてみたりしてね。グッタリした時の対応?
    本人、それどころじゃないから、良く分かんないや。
ごめんね。せっかく聞いてくれたのに。心配かけてごめんね。

    
👩 そうなんだね。確かに、昨年から今年にかけて、気温の変化異常だもんね。
私もそうだけど、体調不良訴える、人も動物さんも、    
    けっこういるからね。毎回、他人事じゃあ無いなと思っているよ。
さんちゃんも良く頑張っているね。すごく偉いね。
    じゃあ、最後にメッセージ伝えるね。
    
    
🐰 うんありがとう。
(いつの間にか、牧草が無くなり、両手でお顔をゴシゴシしています。)
僕、病気の事は仕方ないと思っているんだ。    
    なってしまったものはしょうがないと思っている。
正直、病院はあまり好きでは無いけど、早く治さないと秘書のやつがしつこくてさ。
    えっ、秘書の事?いや、別に好きとか嫌いとかじゃなくて、妹の様に思っているけど、あいつ、しつこいからさ。
    早く治さなきゃって思っているよ。
だから、病院が嫌とか、お手入れが嫌とか、薬が嫌とか言ってらんない。
それに、早く治って、 また、おかーしゃんと、うさんぽ行きたいと思っているんだ。だから、僕頑張るよ。いつも、おかーしゃんありがとう。
    心配かけてごめんね。僕なら、大丈夫だからね。僕も大好きだよ。

    
👩 今回も、たくさんお話しをしてくれてありがとう。気をつけて帰ってね。
おかーしゃんに伝えておくね。    
    ひーちゃんの事は…。う~ん。たまには、一人になれる時間も取れると良いね。
    
🐰 うんありがとう。たまに自分だけのスペースに行く事もあるから大丈夫だよ。
今回もありがとう。じゃあね。 
    そう言って、また何か咥えて部屋の奥に消えて行きました。

 

------------------------------------------------------------------------------   
🐰 さんちゃんのイメージは、少し、食いしん坊のところがあって、
芯がしっかりしていて、我慢強い男の子だと思いました。    
    
  さんちゃんからは、赤と紫、グレーのイメージが伝わって来ました。    
    
*    赤のオーラ パワフルで活動的 神経質な面や怖がりな面もある 走り回るのが大好き 生命力の強さを見せて飼い主に魂的に学ばせること。
    
*    紫のオーラ 賢明さと強力な洞察力 直感力が高い慈悲深い、許しの心 
飼い主の直感力を引き出したりアイディアを出す役割。
    また霊性や魂の成長の助けをしたり学ばせたりします。
    
*    グレーのオーラ 平和主義 洗練 落ち着き 生真面目 
    
ストレスがたまっている 飼い主に気持ちを落ち着かせたり、シンプルで洗練されたイメージを与えたりする    
    
* ペンジュラムを使って悪いところを、聞いたところ、第7チャクラに反応がありました。他に悪いところを聞いたら、    
    NOとの事だったので、第7チャクラのチャクラ調整をさせていただきました。
  今回、第7チャクラを3回させていただいた後、まだヒーリングが必要か聞いたところ、今日はここまでで大丈夫との事でした。    
    
* 第7チャクラ 百会(頭の頂点)にあります。脳、頭痛、目に痛み、腹痛、その他に対応しています。  

--------------------------------------------------------------------------------  


さんちゃんには悪いけど日常を見てるので
読んで大笑い😁
ひーちゃんのさんちゃん💞が熱烈で大変みたい😖💦

お鼻と膿瘍の治療の方が我慢出来るなんて😳
1人部屋んぽ時間を作る事にしました

さんちゃんもうさんぽ行きたい🎶との事なので
涼しい時にお出かけしたいです❗️

#ほーらんどろっぷ #さんじ5歳 #みにれっきす #ひしょ2歳#あにまるこみゅにけーしょん #ac #うさぎと暮らす #うさぎのいる生活