目からうろこ?! | Usagidan's Daily Life

目からうろこ?!

 こんな文章 を見つけました。 回転数って重要ですね・・・。


台形ネジについて機械便覧を調べたら、機械の送りには台形ネジと書いてる横で 台形ねじにはボールねじのようにリード誤差の規定がないと書いてありました。 この辺の規格がしっかりしてないところが問題?!


 ついでにベース設計のところを見たら、LMガイドとかが色々乗っていました。 面圧とかについても書いていましたが、時間がなかったのでじっくり読めず・・・。 あと、ベースにコンクリートは結構よいみたいです。  欠点は移動が問題ぽかったので完全備え付けの自作機の場合は安くて済む?! どうやって精度よくやるのかは想像もつきませんが・・ 補強にはよいのかな。 レジンコンクリートがかなりよいみたいなことを書いていたけどそんなのどうやって作るのやら・・


 

  CNC基盤が出来たので電源をつなごうと思って、24V5Aの電源にこの前かったDC-DC(24V-5V)コンバーターつけて、 24Vと5VのGNDを比較したら電位差が15Vぐらいあった・・。 使えないやん・・。


 仕方ないので別のスイッチング電源を配線。 CNC基盤側の端子とつなぐコネクタがないので続きは土曜日かな・・。 

 200507140005.jpg


PNCを分解してバックパネル部に配線をしまいこむべく配置を考案。 Serialのところにそのまま基盤がつくのがありがたい・・^^; 


 電源がでかくて思ったより隙間が小さい。 将来的につける予定のインバータと回転系などをしまいこむスペースは残したいですが・・・。