2017年8月、サンフランシスコに行きました。今回も観光の合間に利用したMuni Metro(トラム)とFラインをご紹介します。Church周辺は地上をFラインとN、J系統、地下トンネルをK、L、M、T系統が走っています。下の写真は、Duboce&Church停留所から地上を走るJ系統のミュニ・メトロ(Muni Metro)。

ミュニ・メトロ(Muni Metro)の軌道上をトロリーバスも走ります。あちらこちらでトロリーバスを見ましたが、15系統が運行されているトロリーバスの路線図が、最後までわかりませんでした。
ミュニ・メトロ(Muni Metro)の車両は、アンサルドブレーダ社製のLRV2(1400番台)とLRV3(1500番台)が使用されていました。現在はSiemense S200と言う車両も使用されているそうです。
LRV2もLRV3も海外では珍しい両運転台の車両。
写真の交差点で地上を走るFラインと交差。
ミュニ・メトロ(Muni Metro)の他の系統は、2両連接車が2編成つながって運行されていました。
ミュニ・メトロ(Muni Metro)の後ろに、トロリーバスが続きます。
サンフランシスコ市営鉄道(San Francisco Municipal Railway,Muni)はカリフォルニア州サンフランシスコ市の公共交通機関で、サンフランシスコ市交通局(San Francisco Municipal Transportation Agency, SFMTA)が運営しています。wikipediaより。
Electric Transit,INCの14TrSF型トロリーバス。
テールランプがすごい数。
最後までご覧いただきありがとうございました。