鉄道コム 

今回は、広島電鉄市内線千田車庫に留まっていた広告電車をご紹介します。下の写真は、元神戸市電1150形1157 号で、黄色い「リゲイン」の広告になっていました。

1号線の赤い系統板が似合っています。
500形は1953年ナニワ工機で製造された広電オリジナルの電車です。2003年までに全車が廃車になりました。写真の502号は白と緑色の「宝石和光」の広告電車になっていました。
左から元京都市電の1900形、500形、元大阪市電の900形。
広島電鉄900形は元大阪市電2600形。大阪市電2600形は1956年に大阪車輌工業で114両が製造されました。製造コストは3001形の半値だったとか。wikipediaより。