おはようございます!
ご訪問ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

昨日のちび息子(高2)、学校祭の代休日で学校がお休みだったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部仲間と夜行のバスを利用した TDR 旅行の企画もあったんですけど

コロナ療養明けすぐのスケジュールだったこと(療養期間の短縮適用前は療養明けの翌日出発だった)と、もう1つ地元の友達とのお泊り約束をその後控えていることもあって、今回はパスしちゃって。

昨日は残念ながら何も予定のないお休みだったのでした。

 

 

 

 

 

 

でも、プレ受験生笑い泣き

予定とか以前に、やること、あるんですよね。

コレ、先日の塾の保護者会の資料。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学習量、休日10時間ゲッソリ

 

 

 

 

 

 

まだ辛うじて9月なんですけど、10月からの『平日5時間』って限りなく不可能なので、それこそお休みの日くらいは頑張らなくちゃな~って思ってて。

息子は息子で、ワタシとは別で同じ資料で生徒向けの説明会に参加済みなのでこのことに関しては親子で共通認識があるんですけど、それなりにやらなくちゃな~って思っているみたいで。

 

 

 

 

 

 

それで、昨日は、な~んとなく、そんな方向に向いた感じで1日を過ごしたのでした。

 

 

 

 

 

な~んとなく、また時間を計ってみて、夜になったらカウントするのを忘れたりして、結局昨日はざくっと8時間30分くらいでフィニッシュしました。

途中、昼間に無駄に過ごした感じもあって、もう少しタイトにすれば、晩ごはん21時30分(夫様の帰りを待っていた)までに物理的に10時間は全然可能だったんですけどね。

 

 

 

 

 

 

夏休みもやってましたけど、なかなか1日10時間ってハードル高いです笑い泣き

マジ受験生でも厳しいかも。

朝からそのつもりで机に向かわないと無理だな。

 

 

 

 

 

 

今日もそういう方向で動いてはおりますが、塾の三者面談とか通学定期とかその他お買い物など、イレギュラーな要素を含んでいるので、10時間は厳しいですね。

まあ、やれるだけやれるようにサポートします。

 

 

 

 

 

 

まあ、息子にそっち向きの意識があることが喜ばしいことですよねてへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。**:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。

 

 

 

 

 

 

 

昨日の晩ごはん。

夫様の帰りを待って飲み会。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜たっぷりドライカレー

串カツ

キャベツ・トマト

ベーコン・まいたけの和風パスタ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お時間があればポチっとお願い致します♡

 

 

 

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン