おはようございます!そして、ご訪問ありがとうございます!

 

 

でか息子(中2)が学年末テストの学年1位の個票を持ち帰った日、

ちび息子(小6)も、ちょっと嬉しい表彰状を2枚、持ち帰りました。

 

 

1つは1月に会った持久走大会のもの。

 

2月はとことんインフルエンザが流行っていて全校児童が集まる朝会もできなかったらしく、

随分と遅い表彰状でした。

 

 

 

 

ちょっと惜しい2位でしたが、

小学校の間の全6回の持久走大会ですべてブロンズ以上の成績だったことは、

素晴らしいことだな~、と思っています。

体格にも全く恵まれていないしね。

全部で6回の持久走大会、本当にナイスランでした!!!

 

 

 

もう1つは冬休み中に募集があった「読書感想画」のコンクールの表彰状でした。

 

学校で1人だけもらえたそう。

去年までは冬休みの自由課題として全校にアナウンスされていたもので、

でか息子も、確か、小3のときに、表彰されたことがあったっけ。

 

が。

もしかしたら、6年生だけの話かもしれないけれど、

クラスで1人ずつ、絵を描いてくれそうな子を先生の方でピックアップして、コンクールに出したみたいでね。

たまたまちび息子がご指名を受け、

冬休みに2日間登校して、担任の先生のご指導の下で絵を描いたってわけです。

よく考えると、すご~く不自然でビミョーなハナシなんだけど。

 

 

今まで読書感想文とか絵のコンクールとか、息子たちに世話を焼きまくり手を出しまくってきたけれど、

今回、母さんはま~る~でノー・タッチ。

その分、表彰状を頂けたこと、何だかうれしい~っ!!!

 

 

 

 

今までは、表彰されたとしても、

 

「・・・そりゃさ、母さんや夫様がむちゃんこ手伝ったもんね。」

 

って思ってました。

 

だったら手伝うなよ~っ!!!って、自分自身に突っ込みたいときもあるんだけど、

何だかんだと手を出さずにはいられない性分で(苦笑)。

 

 

(^▽^;)

その点に関しては大いに諦めが入っています・・・。

もはや開き直り(苦笑)。

 

 

 

 

とにもかくにも、小学校のいい思い出がまた1つ増えたかな♡

 

 

 

 

 

 

昨日は先延ばしになっていたちび息子の誕生会をしました!

100円寿司と寄せ鍋です。

 

 

 

 

 

2枚の表彰状、おじいちゃん・おばあちゃんも褒めてくれました~☆

 

 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 

までお読みいただき、ありがとうございました。

 

そして、たくさんのご訪問、たくさんのいいね!を、本当にありがとうございます!感謝感激です。

 

 

 

 

もしお時間があれば、どうぞ1ポチをよろしくお願い致します。

 

 

 

 


アラフィフのワタクシ母さんたちにぴったりの素敵さです☆

そしてお安い~!

 

 

 

インフルエンザや風邪対策に、プチプラ家ではマストアイテムです☆

ちょっと高いけど(汗)。

 

 

 

ポイントタウンの会員になってみました☆

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン