おはようございます!そして、ご訪問ありがとうございます!

 

 

さて、今日から2月。

如月の予定などと格好良く書いちゃいましたが、ただの2月のスケジュールのハナシです(笑)。

昨日慌てて、冷蔵庫に貼ってある家族共用のカレンダーに書き込みました。

 

 

 

◎ちび息子(小6)

 

サッカーのクラブチームがほんとの最後!

3月の1週目の日曜日に卒団式を控えているので、他チームとの試合なども今月限り。

そのせいか、

試合が目白押し、しかも、1泊2日の遠征まで予定されています。

インフルエンザや寒さなど体調管理に気を付けなくちゃね。

 

勉強面はZ会2月号を丁寧に。

今月はまとめの内容ばっかりだし、小6の内容がしっかり身についているか、確認です。

英単語も1週間で10個程度は覚えていきます~。

来月からはついに通塾もスタートするので、できるだけ詰込みたいかな。

 

 

 

◎でか息子(中2)

 

とにもかくにも中旬の学年末テストの準備が大事です。

 

今年度は1学期の定期テストでは学年2位×2、2学期では3位×3だったでか息子。

順位を1つ下げたことは大したことないような気もしていたんだけど、

昨年末の個人懇談で、塾長先生に下がった順位について指摘を受け、

「悔しいです。」

と、でか息子はそう答えました。

そういう気持ちがあるのなら、

ここはリベンジしてもいいんではないか、と、母さんは思ったり。

まあ、いいや!

とりあえず頑張っておくれっ!

 

 

そんな感じで進む2月になりそうですグラサン

 

 

 

 

 

さて。

スケジュールといえば、カレンダーとか手帳が必須アイテムなんですが、

2日前、よくお伺いするブログの方の記事で合格手帳なるものを知りまして。

いつもはあまり行かない本屋さんに寄ってみたら、コレが2冊だけ置いてあって、手に取りました。

 

 

 

 

 

コチラの手帳は、去年の12月始まり、終わりは来年の3月の、16か月で1冊。

いわゆる、PLAN DO SEE がキッチリできるような書式になっていて、

これを作られた方のいいアイデアなどが所々に載ってました。

 

 

いつかのブログでも書きましたが、

プチプラ家のでか息子、昨年末の12月から、我が家では(一応)受験生扱い。

(こちらのブログです→【中2☆『12月から〇〇〇!』*いつもの晩ごはん】

しかも!

毎日付箋に TO DO LIST(母さん作)を作って消し込む生活。

 

 

 

コレ、使えるかも

(・∀・)

 

 

そう思いついちゃうと、何だか欲しくて欲しくてたまらない~っ!!!

 

 

もう2月なので、ややスタートは遅くなっちゃったかもしれないけど、

使ってみるのも悪くないような気がして仕方ない。

本人に聞いてみると

「オレ、3日坊主だし!」

と自信満々でしたが(苦笑)。

 

 

いいの、いいの、そもそも当てになんかしてないし。

君1人で使うわけでなく、

とりあえず、母さんと一緒に使ってみるんだから。

何かしら、生活、変わるかも。

 

 

 

欲しいな~欲しいな~欲しいな~っ!!!

(≧∇≦)

 

 

 

 

ブログの方が紹介して下さったのはコレだったんだけど、現物は見ることができず・・・。

 

 

 

 

 

合格手帳を手に入れると、何だかいいことがたくさん起きそうな予感もするんだけど、

うまくいかず、かえってストレスが溜まりそうな予感もしないでもない。

どうしよ?どうしよ?

しばらく悩みます~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

(時間がたつと熱が冷めるタイプなのよね~。)

 

 

 

 

 

 

 

昨日の晩ごはん。

 

 

サバ缶のちらし寿司、お豆腐と納豆の落とし揚げと千切りキャベツ。

お味噌汁にヨーグルト。

 

 

 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

 

までお読みいただき、ありがとうございました。

 

そして、たくさんのご訪問、たくさんのいいね!を、本当にありがとうございます!感謝感激です。

 

 

 

 

もしお時間があれば、どうぞ1ポチをよろしくお願い致します。

 

 

 

 


アラフィフのワタクシ母さんたちにぴったりの素敵さです☆

そしてお安い~!

 

 

 

インフルエンザや風邪対策に、プチプラ家ではマストアイテムです☆

ちょっと高いけど(汗)。

 

 

 

ポイントタウンの会員になってみました☆

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン