三男が高校に入学して
10日が経ちました。


専門学科なのですが、
学科にもよるのでしょうが…
思っていたより初期費用がかかるんですねびっくり

授業で使う物品に数万。
体操服の他に、実習服も必要。


兄たちと比べて、
進学の為の模試代はなさそうなので
3年間のト-タルでは
同じくらいなのかも知れませんが。



ま、費用のことは置いておいてキョロキョロ


その、購入した物品を
その日の授業に合わせて
持って行ったり、持ち帰ったり

まだ、どの授業に何を使うか
アタフタしながら準備しています滝汗


今朝、良い天気だったので
駅まで自転車で出かけたな-と思っていたら
バタバタと戻ってきて、
何か忘れ物ガーンはてなマーク


その後は、間に合わなさそうだから
駅まで送ってえーん


母としても、慌てて暴走自転車で
事故起こされても怖いので
甘いですが…送りました車
(私が今、無職だから出来ること汗)


そして、帰りもキョロキョロ






笑い泣き笑い泣き笑い泣き



田舎なのでね、

一本逃すと、30分ほど待つのですよえーん




まぁ…三男も、

まだ慣れない電車通学

まだ慣れない専門科目の授業

今週からフルになった部活



あれもこれも、で

いっぱいいっぱいなんでしょうチーンあせる



でも、今までは、こんな風に

少しイレギュラーなことが起こると

途端に「もう萎えたチーンもやもや」と

ヤル気が失せていた三男でしたが



疲れたとしても、学校は楽しいらしく

今日も車に乗り込むなり

「あー、部活楽しかった-爆笑音譜

って言ってました。



自分で、将来の仕事のことも考えて

選んだ高校、学科なので
楽しく通えているのを見ると
親としても嬉しく思います。


アタフタするのも、
もうしばらくしたら慣れるでしょう照れ
慣れてきたら精神的にも
楽になるんでしょうけどね。

もうちょい、がんばれ、三男ニコニコ日本国旗



コスモス 黄色い花 コスモス 黄色い花 コスモス



コロナウイルス感染で
ホテル療養していた次男は
本日無事に、退所しましたおねがい

心配してくださったブロ友さん、
ありがとうございました照れ


次男に、
久し振りの外の世界はどうニヤリはてなマーク
と聞いたら、

ひとこと、


「ひろいにやり



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ笑い
そりゃ、そうでしょうよチューあせる
10日間も狭いホテルの一室に
篭っていたら…ねぇウシシ


寮の近所のクリニックで
抗原検査をしてもらい、
結果は陰性キラキラ

やった-爆笑



そして、先程、
これまた10日振りの
寮の夕食の写真が送られてきました。

温かい、出来立ての食事ナイフとフォーク
ありがたいですねおねがい

病気になって初めて、
健康の有り難さを感じられると思うので。


夫の病気を
家族で乗り越えた経験のある
くろうさ家は
今、また更に、しみじみと
良かった…と思うのです。


色んな欲を出せばキリがない。
家族みんなが健康で、
お互いに心配せずにいられるのが
一番なのだと思います。