今年はうるう年で 2月は29日まで、

 

暖かい日が続いて 春?かと思えば 一気に寒くなって

 

がっかりしたり・・・そんな2月でした

 

 

 

暖かい日には

 

少しでもゴミ屋敷の片付け作業ができてよかったです

 

 


 

 

さて、

 

去年、少しばかりですがアルバイトをしたので

 

マイナポータルで確定申告をしました

 

中々思うように進まず、

 

なんと3日がかりでした、繋がらなくて・・・

 

 

 

夫の時は直ぐに繋がりスムーズに出来たのに

 

次の日、私がやってみると

 

途中で画面が止まり、先に進めず 汗うさぎ

 

 

 

次の日の夜、再チャレンジでも進まず

 

3日目、再々チャレンジで

 

スムーズに一気にできました。

 

 

 

 

新しいことにチャレンジするのが億劫なのですが、

 

頑張らないと ボケてしまうのではないかと

 

心配になる時があるのです

 

 

 

 

自分の父親が やる気ゼロの人で 趣味もゼロ、

 

60歳過ぎたころから あっという間に認知症になってしまったことが

 

ショックでした

 

 

 

姑も とても我儘な人で 誰のいう事も聞かず

 

新しいことを全く受け入れられない人でした

 

60代半ばから認知症が始まったと思います

 

 

 

この二人を見てきたので 同じような事にならないよう・・・と思うと

 

ちょっと億劫でも 必死にならないと自分も同じように

 

認知症になるのではないかと心配で

 

 

 

時々、頑張らねば・・・と自分で自分を追い込んでいます

 

追い込まないと怖いのです

 

 

 

今朝の空、



キレイな青空でした