【レッスンの推しポイント】~part3~不合格は悪いことではない♡~ | 福岡県北九州市 元保育士が教える☆息抜きしたい子育てママのためのアットホームなリボン教室 あるぺじお

福岡県北九州市 元保育士が教える☆息抜きしたい子育てママのためのアットホームなリボン教室 あるぺじお

北九州市小倉南区の自宅リボン教室 あるぺじお/石橋優紀(いしばしゆうき)です

子育てのあれこれを話しながらリボンを作ってみませんか?

自宅教室の様子や子育ての話などに加えて
保育士だから、3人のママだからできるお話も
していきたいと思っています♪

 

 こんにちは!

 

北九州市小倉南区の自宅サロン

 

元保育士が教える☆

息抜きしたい子育てママのための

アットホームなリボン教室

 

あるぺじお/石橋優紀ですニコニコ

 

募集中のレッスンメニューはこちら▷▷▷

 

 

私が所属しているリボン協会

『LaCheRIBBON』についてと

 

あるぺじおのレッスンの

推しポイントや特徴なんかを

 

何回かに分けてお話していくシリーズキラキラ

 

 

part3の今回は

 

”不合格は悪いことではない♡”

 

このことについてお話してみようと思います音譜

 

 

 

 

 

先日資格取得コースについての記事を

投稿しました

 

 

認定講師の資格が取れる♡ディプロマレッスンの詳細はこちら▷▷▷

 

 

これからディプロマコースを

受講したいと考えている方に

 

まだまだお伝えしたいことがあるなぁと

追加記事を書くことにしましたキラキラ

 

 

 

 

不合格は悪いことではない♡

 

LaCheRIBBONはレッスンで作ったリボンを

写真に撮って本部へ送り合否判定してもらいます

 

もちろん一発合格できるのはうれしいことですし

一発で合格できることに越したことはありませんが

 

必ずしも一発合格が良いということでは

ありませんおねがい

 

 

 

LaCheRibbonの資格レッスンは課題のリボンを

写真に撮って本部に送り合否判定をします

 

合格点に及ばなかった場合は

私が追加レッスンするのではなくて

合格するまで本部の先生から

指導していただくことになります

 

 

LaCheRIBBONは登録講師が

約7000名いる大きな協会です

 

そのため本部の先生との個人的なやり取りは

ほとんどないんですキョロキョロ

 

 

 

なので、不合格ということは

 

本部の先生の指導を

仰げるチャンスなのです!

 

交流できる数少ない機会なんですラブ

 

 

 

 

これは以前私が本部の先生と

お話させていただく機会があった時に

直接お聞きしたお話です照れ

優しくてホントに素敵な方なんですよキラキラ

 

 

 

ただ、大前提として!

 

不合格者を量産するような

無責任なことはしません!!

 

一発合格できるようにきちんと

レッスンさせていただきますよウインク

 

 

 

 

 

 .🎀。.:*・°.*・゚ .゚・*..💖.。.:*・°.*・゚ .゚・*..🎀.。.:*・

 

【募集中 限定6名様】

 

リボンシューズクリップ作り

  ~気を抜きがちな足元にも可愛いを♡~

 

 

詳しくはこちらから▷▷

 

 

 

 

☆レッスンのお申し込み

  お問い合わせは公式LINEへ☆

 

 

公式ラインではイベント出店情報や

レッスンの募集先行案内

出店時に使えるクーポンを配信中!

 

 

↓公式LINEへのご登録はこちら↓

友だち追加

 

 

 

ネザーランド・ドワーフInstagramにもいろんな情報公開中ネザーランド・ドワーフ

 

 リボン教室アカウントはこちら🏡

 
 
 

作家・販売用アカウントはこちら🎀

 
 

 

🍀PayPayフリマにてお譲り資材販売中🍀

#あるぺじお で

検索してくださいね!

PayPayフリマはリンクが貼れないのです(>_<)

 

paypayフリマに出品している

 

資材販売アカウントはこちら🌷